ちゃり子、復活です。
もうだいじょうぶ!
お前がいれば、どこまでも一緒にいける!!
ちなみに外の皮?も取り替えて3000円ほどでしたw
今日は一魚一会 さんの見たがっていた白ローソンの写メを撮りに行くつもりが思わぬ時間を取られました。
受け取りもねばる?客がいて延々待たされたし・・・。
この二時間でらいあに見えたものをご紹介しましょうw
いや・・・・・・これはなんと(;゚Д゚)
来年のカレンダーがどばーーーんと並んでおりました。
なぜか猫やペンギンも混ざってますが・・・もう来年のことも考えなきゃなりませんかね。
毎月精一杯だよう(;´Д`)
修正テープ。
それ自体は何の変哲もない商品ですが・・・
好きになったら食べられちゃうからダメ!・・・らしいですwww
すっかりおなじみ、北海道製品。
そ・の・中・に!
バターポテトグラッセなるナゾの商品を発見!
これは・・・・もしや(;゚Д゚)
しかし・・・グラッセというのが気になります。
原材料を見ると甘い味付けらしいことがわかります。
じゃがバター・・・・(´゚'ω゚`)ショボーン
夏っぽい?ハガキも一掃セールで50円ですw
食欲をくすぐるかわいいハガキもありましたw
キャラものパンはますます増えていました。
そりゃあ子供はこっちがいいよなあ。
プリキュアの横には
やはりありました!
先日はメロンだけでしたがこの他にも蒸パンとかw
シールもついたゴーオンジャーパンです(;´∀`)
そしてゴーオンジャーと言えば!
すげええっ!!
ゴーオンジャーのヘルメットです(パз゚;)
これは子供がしっかりかぶれるんですねw
中野ブロードウェイなんかじゃなく普通のおもちゃコーナーにある商品。
いいなあいいなあこれヾ(´ω`=´ω`)ノ
子供の頃は少年仮面ライダー隊のヘルメットがありました。
こんな顔全部が入るやつではなくて、頭にかぶる仮面ライダー型の帽子。
多分プラスチック製だったのかな?
質感といいデザインといい子供達の憧れでした・・・が。
子供ながらデカ頭だったらいあの頭にはフィットせず、
泣く泣くあきらめたものです。
せめて頭周りは総ゴム製だったなら・・・( ´艸`)
きっとこれもらいあにはかぶれないでしょうね。
でも部屋の飾りにもいいかもおおw
おもちゃも進化してますねえ。
おもちゃが進化すれば
お餅も進化します!
餅巾着ならぬお餅を包んだ肉団子w
お鍋の季節ですね。
何気ないファンタもお笑いイラストになってました。
これ、売れ行きかわるのでしょうかねえ。
ネットでしらべると白ローソンの他にも赤ローソンとか、結構いろいろありますね。
今度、まとめてみましょうか。
こんな感じでだらだら二時間遊んで?ましたよ。
ご一緒に探検しませんかあww