本日は亀戸へ。

以前は花王の敷地内にあるスタジオによくきたものですが

かなり久しぶりにやってきました。


たしか駅前にはこち亀の両さんの銅像があるはず。

((o(´∀`)o))ワクワク


って・・・

(;゚Д゚)亀有だそりゃー!



亀戸


まあ、こんな感じ。


為すべきを為した後、事務所へ台本とビデオをもらいに行く。

飯田橋につくと


いいだばし


駅前ではアーティスチック?な露店が並ぶ。

時々見かけるので定期的なイベントなのでしょう。

じゃがバターは・・ありませんがね。



ぺこ


日本でここだけ、のペコちゃん焼きに

期間限定カレー味が出てました。

一日200個限定・・・15日まで(;゚Д゚)

まさにイマだけ!ですようw


そしてそして、

ことしもこの季節がやってまいりました。


怪獣


怪獣ショー!!


ヒーローショーと言ってはいけない!

怪獣ショーとおよびっ!


昭和の中期、わざわざ遊園地に行ったりしないでも

町の電気屋さんレベルでも怪獣ショーを呼べました。

子供の頃住んでいたお花茶屋。

家の近くにある電気店の裏の駐車場で、度々怪獣ショーがおこなわれました。

派手なキックや効果音もない・・・リアル「ウルトラファイト」状態のショーは

ウルトラマンとカイジュウのタイマンバトル!

最期にせいぜい爆竹がバンバンいうくらいでしたが

子供達はおお喜びしてたものです。


飯田橋の公園で時々見かける怪獣ショー。

なんだかチープな匂いがまた嬉しい。

しかも顔合わせが珍しく、妙にマニアック。

ダイナとAがガッツ星人・ゴモラと戦うなんて・・・萌え~ww


13日って明日ですよ(;´Д`)

しかも公園で夜7時って・・・この手のイベントのセオリー無視です。

手書きのチラシも毎回マニア心をくすぐります!

みたいぞーーーーう!



エイリアン


ゲーセンではメダルゲーム機の中央にでかいエイリアン発見!

よくできてます。

うっとりですよwww



かぴば


クレーンゲームで取ったのは、楊枝よりちっさいカピバラさん゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜



おちゃ


JR東日本の特急列車つながるジオラマつきイエモンを発見。

見かけない景品だな・・と思ったらニューデイズ キオスク限定のおまけでした。

キオスクもあなどれませんねえ。



もち


なんでしょう?

チョコレート?

巨大マカロン??

もちクリームの専門店がありました。

洋風大福と言った感じですかね・・・

種類が多いのにはびっくりしました。

モチモチ大好き~~♪




そしてなんと!!

家に帰るとポストに!


すず


今頃になって

すず風舗装整備工事のお知らせが入っていました・・・・・。


夏の路面温度上昇の抑制と体感「温度」をさげるため、だそうですが・・・

だったらなおさら、夏の終わった真夜中にどかんどかんするこたあないはずです。


しかも大きな音がすることはどっこにもかいてありません。


保土ヶ谷土木事務所が発注・監督ですが、きっと苦情があったのでこんな半端なものを入れて回ったのでしょう。

ってか・・・


よく見ると工事期間が16日~22日の21:00~5:00なっています。

また、やるってことですかね!!

こいつらおかしいぜ( ゚皿゚)キーッ!!





お怒りのらいあをなだめたのは

秋の味覚、栗ごはんでした。

( ・∀・)イイ!!ね、秋。