こんにちわ、こころはいつも少年のらいあです。
今日一日を振り返ってみましょう。
浜町

あいかわらずひねりのない地下鉄出口:浜町(はまちょう)です。

屋形船

この季節は心なしか、とまっている屋形船もいきいきしていますw

ぱーんだ

浅草橋界隈まで来るとパンダものなんかたいしてめずらしくもありません。
がりがりくん

ガリガリくんのカキ氷機も普通にみえます。
ぴたみん

ぴたみんだって、ぴたみんだって・・・
珍しく・・・・・・・・・・・・・・・・・・
握って癒されるタイプのくにゃくにゃアイテム、ぴたみん。
シリコンの中に液体が入ってる感じで、どの製品よりくにゃくにゃしてる・・・・・(///∇//)
花火

この辺りはあまり見かけない専門店が多数。
花火屋さんに・・・
uchiwa

うちわ屋さんに・・・
飾り

お面や提灯、飾り・・・
やつ

( ゚д゚)ハッ!
ヤツの後姿が見える気が・・・・ギャ(;゚д゚)アッ....
ナニモナイヨ アソビニオイデヨ Ψ(`∀´)Ψケケケ
たたみ

畳はイイネ、涼しいネ
・・・・畳ビズ・・・?もはやなんて読むのかもわかりません。
正面から撮らなかったのは、どうしてもはずかしかったからです。。。
芸術

これはアート・・でしょうか。
相鉄線もいろいろ書き込まれています。

召還された先では・・・
ぴたみん1

「みたこんぴたみんで遊ぶ」
握力のないみたこんでも握れそう・・・とさっき買っちゃいました。
ダイジョウブ、このこはマジでこういうのスキですから(;´▽`A``
萌

萌ちゃんプロデュースのアイスをゲットして歓喜のみたこん。
とても病気とは思えないはしゃぎようですが
帰ったらぐったりしちゃうんでしょうね・・・。


今日行きそこなったバンダイは、浅草と浅草橋の間くらいにあって
会社のビルの前に大人くらいの大きさの色んなキャラクター像がひっそりと並んでいます。
以前のブログでUPしてましたが
ここではまだでしたかねw

いつか、いってきますよ(´・ω・‘)