今日のぶらりはご近所で・・・。
集金の警備員。
二人いたときはごつい警棒みたいなものを持っていて
やたら威圧感を出していましたが
一人になったらwwww
警察官がいつの間にかガードマンみたいにやわい印象になったのとは反対に
警備会社は怖いイメージになってきましたねえ。
一応は私企業のはずなので、公道で威圧されてもなあ・・・(;・∀・)
コンビニの企画はジャイアント白田さんでした。
一見、どデカと言うほどの大きさは感じませんが、厚さがけっこうありました。
カツもでかいと言えばでかいですが、
今更驚くようなインパクトはありません。
なんかイマイチな感じです(;´Д`)
(;´∀`)だから、別にマンゴー好きじゃあないってばw
・・・・(´-ω-`)
そうですね。
続きが気になってる方もおられるかもしれません。
また、すでに回答にたどり着いたかたも・・・・・。
最終レベル
ポケモンでもなく途方にくれるらいあ。
そのとき、みたこんの記憶の扉がまた一つ開いたようだ。
〔追加情報〕
●ライバルの?男の子はおもちゃ会社社長の父の重圧を感じている。
●少年達の女先生が、火や水の妖精?がいるはずだと調べている。
●竜が出る。
●たまごの彼は半ズボンw
なんだかうっすらと、そんなアニメがあった気がし始めました。
それとも・・・らいあも感染してしまったのでしょうか・・・。
ああ、出そうで出ない!
きもちわるいっ!!
複数のアンド検索を駆使して出てきたもの・・・・・
それが、
これ、だあ 1・2・3!!
レジェンズ 甦る竜王伝説
画伯も「これっだああああああ」とお喜びです。
一時期はかなり話題になってた実験的手法の多いアニメ。
らいあも何本かみていました。
しかし・・・・・・・
【画伯画】
【実像】
たまごの彼。
ライバル?
たまごはロックマンのデカオのほうが似てるし
ライバルは髪型が画伯画ほど攻撃的なイメージではありません(;´∀`)
さすが画伯、完全にキャラを自分のものにしています・・・。
しかし・・・そこそこの作品なのにまったく思い出せませんでした。
画伯も主役少年と彼女?さんのイメージがほとんどないそうです。
なにを言われれば思いついたでしょう・・・・。
振り返ってみてもなかなか思いつきません。
そうだ・・・
長いことのお悩みが解決しました。
やったよ、ぱとらっしゅ!!
あとは、
画伯がもっとマイナーなものをぼんやりと思い出さないことを祈るばかりです。