ブログネタ:何度も見たくなるドラマは? 参加中


世の中にビデオやDVD,有料放送やネット配信が当たり前になって
昔の作品もちょっと前の作品も、たった今オンエアされたものすら
いつでも手軽に見られるようになってもうどれくらいになるのでしょう。

昔は一回きり、
良くて再放送待ちの時代でした。

見たいときに見たい作品を、
好きなシーンで止めたり戻したり・・・
これはもう魔法です。

でも、
以前書きましたが
たった一回の放送にかじりついてみた作品の方が心に残った気がします。
細かいシーンや情報は、今の方が大量に、より正確に見られるにもかかわらず、です。

とは言っても、
子供の頃見た作品がこんなだったっけ?と思うのも確かなのですが・・・。

あー懐かしい・・・みたあい・・・と言うのはいくらもあります。
でも「何度も」となると、映像よりはドラマ性が重要な気がしますね。

大抵のものはもう手元にあります。
「男たちの旅路」シリーズ。
「パパと呼ばないで」
「雑居時代」
「はぐれ刑事」(平幹二郎の方ね)
「夜明けの刑事」の「行く先のない救急車」
「大都会」の「急行十和田二号」
勿論、仮面ライダーは響鬼師匠を!!

絶対この一本ってのは絞れません。

ああ、手元にない見たいものが・・・w
「プラスチックの中の青春」だったかな・・・。
吹き替え物で、
外気に触れると死んでしまう青年がプラスチックのケース(ビニールの蚊帳にみえましたがw)の中で暮らしていて、好きになった子に触れたくて外へ出て行く・・・
そんな感じだったと思います。
一時はなんども再放送されていたんですがね(;´∀`)

これ、見てみたいです。

心が動くものに惹かれますね、らいあは。
アクションではないようです。