バイオホスピタル、到着。
モウナカマダカラ、コワクナイヨ・・・
父の日だから、でしょうか・・。
お見舞い客が結構目立ちます。
今日は人の気配・大。
ナカマニシナクチャ・・・・。
さて、横浜駅前にあるちょっと有名なタイヤキ屋さん「くりこ庵」
そのタイヤキは・・・・・
おしりから●んこが漏れています。
口からも黒いものがでていますw
定番のあんこから、ジャーマンポテト入りまで人気です。
帰り道、この季節のあじさいに歩を止める。
個人宅のあじさいを借景。
新宿東口、アルタ向かい。
なんだかよくわかりませんが
ANAとかいた壁の出っ張りに人がひとりいます。
特に歌うわけでも手を振るわけでもなく「なんとなくいる」状態。
新しいタイプの宣伝か、ギネスに挑戦か・・・
大変なお仕事にみえます・・。
新しい地下鉄がとても気になりますが
ここからのって渋谷に行っても
どうせ乗り換えなきゃならないので〔わざわざ〕乗るのもなあ・・とパスしました。
そのうち、使うこともあるかなあ・・。
まだ、お祭りは続いています・・・。
この子達ならお守りだってわかるんだけどなw
夜のお祭り。
今夜はいやに警官の姿が目立ちます。
補導されちゃうよう・・びくびく Y(>_<、)Y
明かりに透かして初めてわかりましたww
見本はからっぽでいす!!
21時過ぎ・・・まだ露店の呼び込みが聞こえています。
家に入るついでに
露店の裏側をパチリ。
もうすぐお祭りも終わるでしょう。