おれ、死ぬのか・・。
今日も外へ出たらいあ。
んー・・・・ちょっとむしっとしますね。
まあ、なんとかなるか・・と
西前商店街あたりにつく。
大通りをはさんで藤棚商店街。
駅からちょっとあるうえ、周りに何かがあるわけでもないのに突然現れる長い商店街。
見つけた素敵な立て看板。
縁日・・・祭りとはまた違ったひびき。
むしろこちらのほうが主たる目的(露店)に近い感じです。
3ヶ月も月3回あるんだね。
しかも夜がメインっぽいです。
子供の頃は上野・不忍池(しのばずのいけ)の周りに出る露店に、
らいあままによくつれられていった思いがあります。
夜の露店。
誘惑的です。
心の予約帳にチェックをいれておきましょう。
さて、今日の目的地はここではありません。
この長い急坂の先に、それはあるはずです。
方向感覚は自信のあるらいあ。
初めての道にチャレンジです。
しかし・・・コレは・・・・・・おもったより・・・・きつい。
勿論、チャリンコは下車。
暑さと湿気と坂がらいあの体力を急激に奪い始めました。
やっぱ、たまにならいいけど・・・こんなところに住んだら生きていけないな・・らいあ。
途中、自販機で水を買って小休止。
気持ちは半ば折れています。
引き返すか・・・。
いやいや、ここまで来て戻ったら何の意味もないじゃないか!
この坂を、のぼろう!
その先にきっと・・・・。
のぼりきってしばらく行くと・・・・・
急な下り坂に・・・・・・・・(;゚Д゚)
違うのか・・・
この道、違うのか・・・・
いや。
まて。
急坂を降りてその先をまた上ったあたり・・・・・
向こうにこんもりとした緑が見えます。
ああ、あそこだ。
あそこが野毛山公園、あーんど野毛山動物園だ!
正規のルートから行ったときもとても急な山の上でした。
どうしたってのぼらないと行けないようです。
だめだ・・・
コレを降りてまたのぼる気力がない・・・。
なんたって、「行く」には「帰る」もついてきます。
同じ道程を戻れる自信がどうしてもわきません。
動物園に行って自慢する大会は
残念ながら延期になりました。
よし、左へ降りてみよう。
そうすればまたのぼることなく帰れるかもしれない。
坂より遠回りを選びました。
なんか具合悪いし(;´Д`)
不安を抱えて進むと知った道にでました。
死ぬかとおもったー( °д°)