サイヤ人はどれだけ強くなったんだっけw
二倍が霞むほど強くなったと思ったけど
やはり二倍が出たときほどのインパクトはないかなw
今日は二倍?の旅に出ました\(゜・ ゜)
ぶらりらいあの旅、星川編です。
相鉄線・星川。
ただいまホーム並びに駅舎の改装中。
長い歴史のホンのひと時だけの貴重な?姿。
航空公園もそうだったけど、
公的なものってまとまってるよねえ・・・。
この町は区役所の存在が大きいですw
区役所側にはホームセンターの「コーナン」があります。
度々出てきたケーズデンキの入った店がここです。
越してきた当時はまったく耳慣れなかったコーナン。
その後関東ローカルCMで目にするようになりました。
今回は反対側。
駅ビルから続く仮設改札。
ぽつぽつと店はあるものの、
完全に生活の町です。
相変わらず向こうには山がww
この駅ビルには桜上水と同じパンのチェーンが入っています。
あそこより大きくイートインもあります。
ももパンだってこのとおり。
けど・・・・・・・
桜上水店のほうがもっといろいろあって、
狭いけどうまそうにみえました・・・・・・・・・・。
昨日と同じコンビニで・・・・・今日はずらりと並んでました。
ふるふるシェイカーグレープ。
最初ほどのインパクトはありませんが、強気の陳列ですw
ちょっときになる「もちっとたまごぱん」
一口サイズのちいさなパン。
もちもちっとした食感は好きだなあ・・・・きっとこれも・・??
店内ではベオちゃんも新作として発売されてたwwwwwww
店を出るとまたまた祭りを発見w
今週が終わってもまだ楽しめそうだw
でも、まじめそうだな・・・・。
例のヒトガタも配布されるようですね・・・・。
(;´Д`)ってか、「何処」でやるんだよう・・・・・・。
発見!
ビジネスパークでホタルがみられるようですwwww
今日はもう、一度行ったけど気がつきませんでした。
これはいかなくてはっ!!
ここまでくると帷子川も深く太くなっています。
おんなじ川なのに面白いですね。
このあたりは水道管を運ぶのに線路をひいてトロッコで運んだそうです。
こんな案内板にも今日まで気がつきませんでした。
(n‘∀‘)η ほたる、どこおおおおー
・・・・・ビジネスパークのベリーニの丘近辺をうろうろ・・・。
みつかりませんでした・・・・。
そう言えば水のホールにいつにも増して人がいましたね・・・。
まさか、放し飼いにしてるわけじゃあないでしょうねえ・・・・・・・・・。
今度、暗くなってから再チャレンジしましょう(;´Д`)
かもめーるも
もう売られてたんですね。
全然気がつかなかった。
家に帰ってくるとなにやら騒がしい・・・・
( ゚д゚)あっ!
まだ目覚ましがしゃべってる!!!!
・・・そんなわけねーってばよw