善き哉~~~~~~~~~~~~~~~~~っ♪
がっ!
時
既
に
遅しっ!!!
時間を遡って見よう。
まず、水道料の請求書が届いているのを発見。
コンビニへ払いに行く。
今日は天気もよく、寒さが消えていた。
これはお散歩日和ですよ。
保土ヶ谷方面へチャリのたびが始まる。
TSUTAYAでうろうろ。
近くにあったパチンコ屋へ・・・・。
ここ、慶次ないじゃんっ(;゚Д゚)
仕方ないなと打ち始める。
確かにポケットに入れてきたはずのマスクがみつからない・・・・・。
ルパン、惨敗!
源さん、惨敗!
ジャグラー、惨敗!
はずすわけない鉄板リーチもなんどとなくはずす。
(;°皿°)もうダメだあああああーーーーーーーーー。
大赤字で店を後にするらいあ。
こ、この辺で勘弁してやる・・・・・・・。
だめもとで寄った店で慶次。
すんなり連荘。
順番さえ違っていたら、お金持ちだった!
いやいや・・・他所で負けたから、きっと少しだけ取り返せたんだ。
そう思おう(´・ω・‘)
残念ながら、気分は勝ったものの実際は負けです。
中々厳しい。
でも、買い物には行けるね。
ああっ!サリーおねえちゃん!!
カブッ!!
なんか陳列がいつもと違う・・・。
生命力をびんびん感じたカブです。
でも、らいあはカブ苦手w
商品入れ替えで、恐ろしい量のコーヒーが値下げです。
これはまた、すごい在庫ですね。
この辺りにはコーヒー豆専門店が多いのに、チェーン共有の棚割りをしていたツケでしょう。
サントリー・南アルプス天然水になにかかかっています。
「日本の緑を守ろう!キャンペーン」だそうです。
一本につき5円が日本の緑化推進につかわれるそうですが・・・・・・・・・・・
こんな紙をつけてるのは何故?
世界の木はどうなってもいいらしいです。
結局、黙ってはやらない・・・
企業の宣伝だから、
一時的なことで終わらせるつもりだから、
本体のパッケージに印刷は出来ない・・・。
このわずかな紙を使わないことが、環境への配慮なのに・・・・
どうかしちゃってるようです(`・ω・´)
母から写メが届きました。
先日の花かごのバラが開いて華やかになったそうです。
アレが最終形態だと思ったのに・・・
植物の生命力はすごいな。
切ってスポンジに刺してあるだけなのに
なおも咲こうとしている。
見習いたいものです。
ちなみに、二軒目でなかったはずのマスクがでてきました・・・(;´Д`)