昨日のアマゾンの箱が製品に対して異様に大きかったので
何か入れてみようかな・・・・と。
部屋でまとめてみたいものは何かな・・・・と。
スカパーでは「宝島」のジム少年が肉焼きオヤジ(シルバー)の正体に気づき、涙涙。
いいんだ。
おやじがいなくても宝物がある。
そして出来上がった宝箱は・・・・・・・・
お菓子箱 でした(;゚Д゚)
ご存知ではない方もおられるでしょう。
パチンコの出だまを換金する際、めんどうなのか端数(500円未満)は商品との交換になるのです。
ドリンク類、タバコ類、お菓子類が主流ですが・・・
後ろに人が並んでいると、あれとあれと・・なんて選んでなんかいられません。
何かに追い立てられるように「じゃ、おかし、てきとーに」と言ってしまいます。
らいあはタバコをすいません。
ほんとはドリンクならいいのですが、大抵は自分でちょっと離れたところにとりに行く必要があって、
店員さんの後ろにあるお菓子類なら、手馴れた感じですぐ出してくれるので・・・
そうなっちゃうわけです。
そうか・・・ばらばらに置いてあったからきにならなかったけど、
お菓子がこんなにたまっていたんだね・・・・。
(´-ω-`) らいあの病気は塩分やたんぱく質などが制限されているため
指の先ほどの量をかじることしかできません。
どうしろって言うんだ、このお菓子!!
自分で選んでおいて逆切れです。
(´ε`;)ウーン…
子供でもいれば「宝箱」
まあ、いっぺんに与えるわけにもいかないでしょうが・・。
さて、どうしたものか・・・。
お知恵を拝借(・∀・)ニヤニヤ