今日はゲームの原稿を読む。
自分の出ていないところも含めるとおそろしい量ですw
実際に製品になったら
その何倍もの時間がかかるんだろうなあ。
でも分岐点がわかってるからサクサクいくかもww
お買い物はマルエツの方に。
サティーとは店の規模が違うので比べるのは酷ですが・・・
遊び心は少ないですw
必要な品をきっちりそろえるって感じで
わくわくな発見はほとんどありません。
感じたことは
今、
抹茶がキテルの?
ってことかな(;´∀`)
抹茶製品が一緒に並んでいました。
食べたことはないけど、知っていますw
森永さんなら間違いはないでしょう(;^ω^)
これも見た記憶があります。
抹茶だから深緑・・なんだろうけど、
あまり食欲をそそる色ではないですね。
オトナの渋さがひかります゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜
( ゚д゚)ハッ!
抹茶ミルキーは知らなかったかも。
やっぱミルキーは他の製品よりはターゲット年齢低いから
甘めに出来ているのかなw
むかーし、デパートの地下で
お菓子もばら売りしてたなあ。
ぐるぐる回ったケースから好きなものを好きなだけ取るシステム。
いいなあ、あれ。
なんでもかんでもパッケージされて定量販売。
病気のこの身にはもてあまします。
だれか買ったら、一個くださあいw