すでに、さきおととい・・かな。

傘は、多分思っていたのとは別の電車に忘れたようでした。

考えてみると気がついた電車に乗る時にすでに持っていなかった記憶が・・・。

そんなにいい傘はもってないけど、

長いことお気に入りだった気がします。

もう反省を込めて、あきらめましたが・・・。



オトトイヲオモイカエス。


昼過ぎに事務所から電話あり。

金曜の仕事のビデオと原稿が「半分」届いたから取りに来てくれとの事。

どうせ残りがきたらまた行かなきゃならないのに、何故半分だけ取りに行かないといけないのだろう・・

と、本気で悩む・・・。

まあ、残りが木曜の夜とかになっちゃうとしたら、半分でも見といた方がいいのか・・・

と、事務所へでかける。

もらって帰ったところに「残りきました」といわれるとショックなので

「今日じゃないですよね?」と聞いてみた。

「今日かもしれない」とのお返事・・。

( ゚д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこと聞いたら、横浜へなんて帰れないじゃん・・・。


そこで、所沢の病院へ。

なんだか母がげっそりしていました。

不自由な体でやっていかなくちゃならないことで、滅入っていた様子。

そりゃあ、そうだ・・・。

少し話したところでリハビリの時間になり、別れる。


池袋へ。

横浜へ帰るにも、飯田橋へ行くにも・・・どちらでも都合のいい町で時間をつぶす。


ふぁいと


がんばってくださいね!

「ええ、がんばりますとも。」

泉谷しげるの歌まできく。

季節のない町にうまれー♪


うるとらまん


まだかなまだかな。

事務所が終わっても、秘密裏に残業してるからな・・もう少し待ってみますか・・・。

珍しく任務達成したウルトラマンが戦いを続ける。

やっぱウルトラマンはあつくなるなあ・・・血圧やばそう・・・。


ってか、結局夜までビデオみらんないな・・・。

取りに言った意味はやっぱりない気がします・・・。

9時をすぎてさすがにあきらめる。

「来たら電話します」ってのは、「今日はもう無理です」とかは言ってこないってことだったのね・・・。


実はこの日、異常なまでに右耳の後ろ・やや上がずきずき痛んでいました。

朝から夜までずきずきと・・・・・なにかやばい状況なのかもしれません。

後になってあの時・・・とは思えるのでしょうが、やっぱりこの段階で時間外診療を受けるのはかなり勇気がいりますね。


文庫


JRの駅ホームでみつけた文庫の自動販売機。

ウーン・・・・

売れるのでしょうか・・・・。

やるべきことがあったのですが、

この日は無理でした。

結果的に、早くとりに行ったイイトコロはありませんでした・・・。


長くなったので一日分で終了しときますね・・。