松原


ひっさしぶりに、明るいうちに訪れた松原商店街。

相変わらず、空気写りません・・・(;´Д`)


大体ごご六時にはほとんどの店が閉まってしまう(はやっ)ため、

このところほんとにご無沙汰でした。

今日は昼間に活動しています。


抹茶


例のお茶屋さんには「抹茶焼き」なるものの張り紙が!

なぜか土曜限定(´・ω:;.:...

どうやら今川焼きの抹茶生地版らしいのですが・・・・・・。

手書きの文字であります!なんて書かれると

かいます!って言っちゃいそうですw


ふぐ


今まで気がつかなかったのですが

例の魚屋さんの奥に水槽があり、いろいろな魚が泳いでいました。

なんとフグまでw

フグ専門店のフグの助よりころころと肥えていましたww


鉢


ブタやイヌやクマや・・・

いろんな動物の植木鉢受け???がありました。

花をめでる優雅なご家庭にぜひ一匹w


花粉


入浴剤・花粉湯。

花粉に効く薬ではなく、スースーと鼻を楽にさせるハーブミント入りです。

わらにもすがりたいこの季節、気休めにはいいかも知れません。


松原商店街は今でも昭和の世界です。

店ばかりでなく子供たちの姿まで・・・

町ごとタイムスリップしたようです。


土日の3時ごろがいい感じかもしれませんw