下は大火事上は大水なあんだ?
はて?
なんでしょ??
わかりません???
昔ならお風呂!で一発OKだったんですがね・・・
賃貸住まいのらいあは
ほとんどがユニットバス。
湯沸かし器でお湯を沸かし、ためていくってシステムですね。
これがまた、最新式のいいやつなら別なのでしょうが
湯温調節がついてはいるものの、思い通りにいきません。
湯温調節に水をまぜたり、微妙な調整を必要とされます。
しかも、安定しない。
突然熱湯になったり、水になったりやっかいな状況です。
それでも湯船はいいですねえw
たまってしまえば、基本はゆったり゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜
あんなところもこんなところも
よーく洗って泡泡ですよ(;^ω^)
さて、流して出ましょうかw
(;°皿°)はうあっ!
水です!
真水ですよっ!!!
シャワーから真水が出てきました。
・・・機嫌直せよべいびい~。
何度か止めて、休ませて見ても一向に真水のままです。
なんだなんだ・・・ガス代払ってなくて止められたのか?!
いやいや・・・ガス代は払ってるぞ!!?
じゃあなんだ・・・故障か?
体はどんどん冷えていきます。
考えてたって仕様がアリマセン・・・。
次の二択から選択しなさい
A:真水シャワーで泡を洗い流す。
B:あきらめてタオルで拭いて出る。
なかなかの設問です。
((´д`)) ブルブル…サムー
もう限界です。
( ゚д゚)ハッ!
ここで気になることが・・・・・。
浴室外にあるガス運転装置を裸で泡まみれなまま見にいきます。
ひいい~~~~~~~~~~さむいっさむいっ
なんか点滅してます。
貼ってあるシールを読んでみる。
不完全燃焼・・・云々・・・・・
これだ!!
装置を止めて3秒待って作動。
燃焼を確認・・とあります。
(^ω^)トゥットゥルー(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
やった!やりましたよ!
お湯、復活ですw
泡はもうどこかへ消えてしまっていました・・・・。
お湯っていいな。
人ってすごいな。
猿は温泉入った後寒くないのかな。
いろんなことが走馬灯のように頭の中を駆け巡ります。
ああ!いかん!
もうでかけないとっ。
お仕事で新橋に行ってきます。
風邪、引かないように祈っててくださいY(>_<、)Y