らいあがおかしい。
後になって思えば、やはりこの時だったと思うかも・・・(;´Д`)
食べ物がないので買いに行くことにしました。
おなかがすいたといくら待っていても、誰かが与えてくれることなどありません。
そっと買い物して冷蔵庫になにか入ってるってこともあるわけがありません。
洗面所で顔を洗おうと鏡を見る。
!Σ(・ω・;|||
うわ・・・・顔色悪い・・・・!!
大丈夫か?おれ。
青白いと言うか土気色と言うか・・・自分で心配になる色でした。
これは・・・・・・・・・・・(;゚Д゚)
きっとハラが減ってるからに違いない!
前向きならいあです。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
一階の自転車置き場にらいあの愛車がありません!!!!
ナニ??
ナンダ????
盗まれた!!!???
うつろな記憶をたぐります。
昨日は・・サティに行ったよな・・・
でも、健康のために歩いた気がする・・・。
ってか、乗っていったイメージがわきません。
最近乗った確かな記憶は・・保土ヶ谷のツタヤに乗って行ったな・・。
でも、歩いて帰ってくる距離ではない・・・却下。
するとやっぱりサティかな?
ほかに確かな記憶がないし、
何より腹の虫のキューちゃんがらいあをせかしています。
まずはサティだ!
(^ω^)トゥットゥルー(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
ありましたよ。
普段置かないところに。
つまり放置自転車として移動させられたのですね。
おかえり、我が足よ。
そして、忘れててごめん。
むしろ、忘れてたことも忘れててごめんごめん。
恵方巻きロール。
もはやなんでもありですね。
個人的にはいつものパン屋さんに鬼パンとか出なかったのが残念です。
あの、サンタパンの仲間で・・・簡単そうだし、作りやすそうなんだけどなあ。
豆のパンはいくつか増えてたけど、遊び心がいかされてない気がしました。
携帯売り場も最近行く場所です。
ずーっと機種変したいのだけれど、気に入ったのがありません。
しかし・・・オプションとはなんなのでしょう。
本来は売買の権利・・・と言う、なんだかわかりにくいものですが、
ちょっと違った意味合いで使われてるような気がします。
たぶんに「おまけ」「付加」と言った意味合いを感じるのはらいあだけでしょうか。
新規加入や機種変に必須オプションって書かれていますが・・・?
必須なものをオプションというのはなんだか理解できかねます。
必須だけで2000円するじゃないですか!!
あんたが選んだんだよ、みたいな態度はやめてください(`・ω・´)
いちいち書かずにこれだけかかります!と表示すりゃいいじゃないですか。
選ばずにすむなら選びたくないサービスもありますが・・おかしいのではないですかい。
そもそもなくすはずだった0円携帯は、実質なくなってないですし・・・(´Д‘)
高くなっただけで、いいことなんにもないのが携帯業界ですね・・。