さて、泣く泣く家に帰ったらいあですが、

最低でも飲み水を買いにいかねばなりません。


思ったほど、外も寒くなかったしな・・。

仕方あるまい。


ホームセンターに行く途中、道路工事で通りにくい状態でした。

もしかして、そっちへ行くな・・と言う天の声なのでしょうか。

たまったエネルギーはまだ尽きていません。

行くべきは、ヨドバシカメラマルチメディア横浜。

やはり義理を欠いてはいけないでしょう。


この辺りの道路は自動車優先につくられていて、歩行者は通りを渡るのに地下へ潜るか、歩道橋へあがるか、もしくは遠回りを強いられます。

自転車ならさらに選択肢も狭まって・・・やっとの思いで到着。

辺りはクリスマスからの青白いイルミネーションでいっぱいです。

(今年は、クリスマスのままのイルミネーションってとこが多いですね。トナカイとか残ってると愕然とします)


ゴルフ
某ゴルフショップでは

いまだに福袋が!!?

1万円です、いかがでしょうかw










売り場


さて、我らがヨドバシのシュレッダー売り場。

これはほんの一面で、この数倍の商品が並んでいます。

一般家庭なら、処分すべき紙情報などそうそうないでしょう。

ハサミでチョキチョキ、手でビリビリしちゃえば澄むかもしれません。

らいあはデータイータ(既出)で取り込んだあとの原稿を処分しなければなりません。

一応、守秘義務もあるので駅やコンビニのゴミ箱にぽいってわけにもいきません。

昔はちぎっていましたが、あまりにも枚数が多いので「千切り疲れる」のでした。

そこで導入なったシュレッダーくん。もう何年のつきあいでしょう(´ε`;)


最近、センサーがいかれてきました。

そこに入ってきたものを「感知」して「裁断」する・・こんな単純なシステムなのに・・・

感知しなくなったので役に立ちません・・・。裁断能力はまだまだ大ジョブなのにY(>_<、)Y

修理・部品交換より買った方が安いと言う反エコ精神で、ついにここに来てしまいました。


売り場を何度もうろうろううろうろ。

価格(デザイン=性能)なるらいあの方程式。

まずは価格。これは上限を守らざるを得ません。

まあ、生涯つかうならそんなに高いものでもないのですが・・・。

デザインと性能は同等、どちらも譲れません・・・・・(´;ω;`)ウッ…

ゴミを引き出し式で引き出せること・・・これは過去の経験上はずせません。

おのずと絞られてきましたが、ここでデザインか機能かをせまられました。

機能自体は、そうそう違うものじゃありません・・

ほぼすべてがクロスカット。

あとはデザインか、CDやカードも裁断能力があるかを選ぶ・・・と言う状態でした。

悲しいかな、どちらも満たしたものはなかったのです。


みなさんならどちらを選ぶでしょう?

らいあの答えは・・・



ふふっ、

ここまできて、ナイショですw