今日も体は動きます!

お散歩に出なくてはw


最終報告 ド━(゚Д゚)━ ン !!!


ビル
あけましておめでとう!


「あの」売りビルに明りが!!

人の気配もあります。

机等も入っています。

営業?は開始されました。


あの看板の支柱も、あとかたがありませんでしたよw




何度も言いますが、この辺りは坂が多く行動が限られています。

けど今日は気まぐれでとある丘(・・ってか、もう山だなありゃ)を上り始めました。

らいあの脚力も限界・・チャリを降りて押しながら上りましたよ。


丘


丘の公園から辺りを見回します。

わかりにくいけど、思ったよりも高いところに来たようです。

普通に家が立ち並び、町が形成されています。

ニンゲンはすごいな。

でも、毎日この坂を上り下りするのは、今のらいあにはもう無理です・・・。


神様


某建設重機会社で、こんなものを目にしました。

ビルの屋上とか片隅でよくみかけますが、鉄骨のやぐら?のうえに祠?が・・・・・。

これはかなり奇異な画ですね。

らいあの目はキラキラします。


鉄骨の上から、会社を守っているんですね。


さあ、下りです。

チャリですい~~~っと・・・・・・

と、思っていたのに・・・・・・・・「恐すぎます!」

年末のようにブレーキワイヤーが切れでもしたら命にかかわりそうな坂が延々続いています。

途中までキーキーとブレーキ鳴らしながら下りましたが、断念。

降りて下りましたとさ(;´Д`)


コンビニで水分補給を!


酸素缶
飲み物に混ざって「酸素缶」数種類が冷えています。

確かに知っていましたが、一時的なブームだと思っていました。

まだ・・あるんですね。

ってか、売れてるのでしょうか・・・・。





スーパーでは・・・・・


チェー


レトルトのアジアンデザート「チェー」を発見。

さつまいものチェーとバナナのチェー。

興味津々でしたが、ちょっと食べないほうがよさそうなので購入は断念。

フルーチェのチェって・・まさかチェー・・なのか?などとぼんやり思ったらいあです。

(製法がぜんぜん違うのでおそらく無関係でしょうw)



チェーとは・・・・・・【豆、イモ、穀類、果実などの天然素材を砂糖と一緒にドロドロになるまで煮たベトナムの伝統的なデザートのこと。ココナッツミルクも使われたりする。本来は温かいデザートだが、暑い時期、暑い地方などでは井戸水で冷やしたものを食べたり、カチ割り氷を入れて食べたりする。】