その後のらいあ。
横浜でちゃりを降り、ふらふらする。
ずっと気になっていた「ジョイナスの森」へ。
鳥がいっぱい・・・でも、みんなつくりものw
馬に跳ね飛ばされたような人・・?
世の中には思ったより多くの造形物があふれてますね。
行けたことは満足ですが、
思ったほど面白くなかった駅ビルの屋上wwww
みんな、ラーメン食べるようです。
日本白飯党のらいあには
並んでまで食べたい・・・と言うのが
理解できません・・・・( ̄⑪+ ̄)
うまいのか?そんなにうまいのかI?
しばらく見ないうちにスーパーカップが
スーパー勝っプになっていました。
お受験、ご苦労様です。
そして、らいあ的に満足のお買い物は・・・・・
MDデータディスク!!!!(ヨドバシカメラ)
原稿を読むことの多いらいあ。
記録として残しておきたいのですが、
そのままファイルしてた頃は大変でした。
手間はかからないけど、紙って意外にかさ張るし重いんです。
PCを使うようになってスキャンしてフロッピー(wwww)とかCDに残すようになったのですが、
スキャンする→ファイル化→記録と言うのが実にめんどくさい。
一枚二枚ならかまわないが、十枚以上となるといやになりました。
今は市場から消えてしまいましたが
「データイータ」と言う製品がありました。
大雑把に言えばスキャナーと記録装置が一体化した製品。
コピーする感覚で紙の変わりにメディアに直接記録する機械です。
とてつもなく画期的な商品だ!と思ったのですが、
一般人がそんなに大量の紙情報を記録するはずもなく、
やがて見かけなくなってしまいました。
困ったのが、そのメディアです。
「情報記録用MD」ディスクを使用のため、あまり見かけません。
当時ですらあまり流通していなかった上、ちょっと大きな電器屋さんでも
『情報記録用・・の?何?MD??』と聞き返されることが多々あり、存在すら疑われたりしていました(´Д‘)
ヨドバシカメラの大きい店舗なら現存するのですが、なかなかタイミングが合わないうえ、行っても「え??」って言われるのがこわくてwどこにあるか聞けず・・すごすご帰ったりしていました。
インターネットでもヨドバシカメラ!・・・当然注文できますが、一枚二枚で頼むことにタメライが(´ε`;)
今日、ようやくブランクディスクをご購入ですよ。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
昨年からたまりにたまった原稿を記録して、
紙を処分しなくっちゃあw