ペタをしていると、時々、ルームが存在するくらいで、
ブログを書くわけでもなく、プロフもまっさら・・・・なんてHPにわりと頻繁にたどり着きます。
始めてみたけどわからないので放置したのかな、くらいに思ってペタして帰っていましたが・・・
先日、こういうことなのか?と思わせる状態に出会いました。
アクセス数を誇るあるタレントさんのペタから飛ぶと、
そのほとんどが「たまたま」なのか、そういった放置ブログでした。
たまたま?そこには「そのタレントさんを応援する」書き込み、リンクが貼ってありました。
どうやらタレント側か
ファン側か
お互いの黙認か
・・・・まずHIT数稼ぎのためのダミーブログであることは間違いありません。
まあ、タレント側も、お礼のペタ返しに行けば気がつかないはずはないですけどね。
多数決は民主主義である。
多い意見がより正しいのだ、と言う意見には昔から反対でした。
人の力関係や、よくわからないけどなんとなくと言う浮動票・・そういったものが存在している以上、
額面どおりには受け取れません。
署名を何万人集めた・・・なんてのも信用してません。
頼まれて署名したことありませんか?
デモ行進で、明らかにかりだされて来ただらっとした一団をみませんでしたか?
裁判の傍聴希望者が何百人とかも、まるで信じていません。バイトもたくさんいるのでしょう。
これが何でそこまでアクセス数が多いのかわからない。
これが並ぶほど美味いのかわからない。
限定するほど売れてるのかわからない。
そんなところには組織的な?陰の力が働いてるのかもしれませんw
らいあは自分が感じたことを、「主としてw」信じています。
自分でモノを考えます。
今日は天気が怪しい感じ。
例のコーラスは雨天「中止」があるそうです。
練習してきた子供たちは
今まさに「雨、降らないで」の思いでいることでしょう。