ども!らいあです。
中1日の登板…復活ですよ(^-^)
ご心配いただきありがとうございました。
さて、今日は飯田橋に来ています。
サーティーワンを目にして思い出しました。
みなさんはクリスマスケーキ、どうしていますか?
とっくに予約済みと言う方もあれば、有名店に買いに行く、コンビニで買う、夜になってたたき売りが始まったら買い込む、ハンドメイドだいっ!
色々でしょうね。
世間一般では白いデコレーションケーキが主流でしょうか…
子供たちにはチョコレートケーキもたまりません(^◇^)
さて、今回思うのはアイスケーキです。
ほとんどの場合、スポンジの類はなく、アイスクリームのデコレーションです。
おこちゃまだったらいあには、結構嬉しい存在でしたが…
1、2回食卓に上がっただけで、以降親が買ってくる事はありませんでした。
どうやら大人はアイスケーキをケーキと認識しないのではないか…
幼いながら、そう思いこんでよだれを飲んで我慢しました。
今思えば割高だったのかも知れないし、子供に大量のアイスはどうだろうとの配慮があったのかも知れません。オトナになった今、ケーキと言われてもアイスケーキは連想できません。
まあ、うまけりゃなんでもいいわけですが☆
みなさんのケーキはなんでしょう(o^-^o)