街に流れるクリスマスソングも、違和感なく聴けちゃう時期になりました。

皆さん、クリスマスはどうお過ごしの予定ですか?


今は無宗派のらいあですが、

小さい頃はキリスト教系の幼稚園に通っていたため、

卒園後もしばらくは、教会に通っていた記憶があります。

ありがちな(;´∀`)と言っては怒られそうだけど、イエスさまの劇で東方三博士?の一人を演じていましたね。

心の奥の奥の方には、聖書や賛美歌が刷り込まれていますw


さて、おっきくなった後のクリスマス。

当然ファミリー期の家パーティーもあったし、

中高生のまだ淡い?プレゼントのやりとりなどを経て、

さぞや素敵なクリスマスが!と、思われるかもしれませんが・・・・


特に思い出ねーっ(屮゚Д゚)屮


みんなほんとにTVや雑誌にあるような甘くて素敵な?クリスマス(イヴ)をすごしているのでせうか?

半年とか一年も前に予定たてて予約とかしちゃうんでしょうか?


まだ家庭があったときは、声の仕事だけじゃ生活がまったく成り立たなくて夜勤とか、普通に働いてたし、

現在に至っても、いつ仕事の決定が入るかわからないし・・・しかも、入ったからといって時間通りに終わる保証など一切ないから・・・・クリスマスなんていつも行き当たりばったり。

パートナーがいて、予定立てていて「ゴメ、仕事はいった」なんて言ったらどうなるか、わかったものではありませんY(>_<、)Y


あ、今年のクリスマスの予定ですが・・

『ゴメ、たった今仕事が入りました』