こんな本がありました・・・。
ローカルヒーロー本ですね。
ローカルヒーローって、昔はTVのB級ヒーロー・・メジャーになりきれないヒーローって意味合いが強かった気がしますが・・・・・・これは、俗に言うリアルでの「ご当地ヒーロー」って奴です。
地方?公共団体などが作り上げたキャンペーン用のオリジナルヒーロー。
結構TVなどでも取り上げられ、数も増えたと思っていたけどこんなにあるとは。
しかも、結構本格的な戦隊まで存在する・・・。
あんたら、税金つかって何やってんだ!
・・・と、言わせない雰囲気がすごい。
確かに、キャラクターを借りてきてゴミ拾いや横断歩道の監視はさせられませんね。
その地元では結構知られた存在・・・?のようだし、便利に使えて商用にもなるようです。
個人的には某遊園地の「やる気のないヒーロー」ってのがお気に入りですが・・・
こいつらほんとにいるの?wwwwwwwww
皆さんの町に、ご当地ヒーローいますか?
関係ないけど、らいあのイメージが「雷」って・・・・・。
コワイってことなのかしらん・・(´;ω;`)ウッ…
あの中から選べって設問で、そろって想定外のお答えをいただくとはw
らいあもすごいがみんなもすごい⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク