これ、オートウォーク・・もしくはオートスロープと言います。
見た目も構造も、段のないエスカレーターだと思って下さい。
ごく短いものは駅などで何度か出会っていましたが、長いタイプは初めて見ました。
元々傾斜を緩くしないと滑る恐れがあると言う事で、設置空間がエスカレーターの数倍必要なのだとか…。
確かにパッと見た時は未知との遭遇に
心踊ったものですが、すぐあぶねーんじゃねえの?との思いに変わりました。
勿論乗って( ̄ω ̄)♪見ましたが、特に下りが怖かったです。
安い滑りやすい靴を履いてたり雨の日などはどうなんでしょう?と老婆心が沸きます。
まあね、乗り慣れない子供の頃はエスカレーターも怖かったし…慣れればなんて事ないのかも知れません。
でも初めてたまたま通りかかったら…
やっぱり危険じゃないのかなあ。
売り場面積が犠牲になるため普及率があがらないようなので、設置場所が近くにある方、慣れれば平気か是非お聞かせ下さい(^^)