チケットの手配ができちゃったので

今日行っちゃう事になりました。

「パタリロ西遊記」しかも原作者や声優さんも出演・・となると

企画臭がぷんぷん匂います(´・ω・‘)

とは言うものの公演母体は普段そっち系の集団ではないので4500円をどぶに捨てることにはならないはずですw

一口に演劇と言っても流派とか毛色とか言った物は天と地ほどちがったりするので、見るほうもやるほうも、結局は趣味・趣向にあったものにかかわっていく・・・。

ただ、本来やるほうは趣味にとどまることなく幅を広げるべきなのですが・・・外部より内部のほうが排他的なのです。


見るほうは代金を払って見るわけですから、外した・・とかつまんねー・・とか好き勝手言えるのに・・

知人が出てると口を濁してしまいがち。

だから基本、らいあは終演後に役者さんに会うことはしません。


ごくごく稀に会ったとしたら

それは賛美にほかなりません。

自然に出る拍手、何か言いたくなる衝動・・・

プラスの気持ちは大事にしたい。


・・・めったにないんですけどね・・・



さあ、新馬場に向かいましょうか