お客様の便利のために

世の中にはいろんなサービス・・が氾濫してます。

スイカ、クオカ、図書カードやWEBマネー・・・

ポイント制のカード等々。


ほとんどの場合先払いによるサービスなのですが・・・

たとえばテレフォンカード。最近は携帯の普及もあってあまり使わなくなりましたね。

机の中や財布の中で眠ってはいませんか?

残高まで使い切るって結構稀なのです・・。

10円60円100円程度は残ったままなのではありませんか?

仮に100円残ったカードが10枚で1000円、100枚で10000円、1000枚で100000万円・・・

それは使われない限り企業側のお小遣いになってるんです。

当然1000人単位って顧客の数ではありませんし、額が大きくなればわずかながらも金利も発生。

逆に言えば、みんなお金をどぶに捨てているわけです。

買い物に使うクレジットカードもチャージとか言い出して必要額以上を先払いさせる始末。

買った分だけ引き落としてもらえばいいじゃないw

レジでの時間や手間の簡略化など言い逃れです。

どれだけ多くのデスストックを持たされているか・・・考えると愕くほどですよ。


お店のポイント還元だって本来値引きできる分をポイントで払う・・・

それは使われるまで企業ぼろもうけなのです。

ポイントたまってませんか?

たまったポイントを使うためにはまた同じお店に行って使うしかアリマセン。集客万歳w

そのポイント、現金値引きしてもらってたら・・・・・

他のところでも使えたんですよ(´・ω・‘)

ポイントの100や300は捨てちゃっても、おにぎりやジュースは捨てないでしょ。


デスストックを清算して小金もちになりませうww