季節の変わり、特にこの時期は風邪に注意・・・ですね。

一年で一番風邪をひきやすい・・風邪と向き合う時期。

仕事柄声を使うらいあは、毎年神経質になっちゃいます。

随分前から,

世間では風邪をひいていても周りに気遣う事無く咳をし放題Y(>_<、)Y

(むかしはマスクしたり、手で口押さえたり、少なくとも人のいないほうを向いて咳をしていたものですがね・・・)


喉に気を使っているのに他人様のせいで風邪をひくのは(m´・ω・`)m ゴメン…です。

満員電車でごほごほやられるとピリピリしちゃう・・。

そりゃ咳が出ちゃうのは仕方ないよ・・・するなとまでは言えないよう。

気遣いがないのが我慢できないんだよう。

声が維持できないと仕事に即、支障が出るんです!


実はらいあ、

去年の夏に腎臓を壊し、合併症もあって生きるか死ぬかの騒ぎになりました。

腎臓は治らないのでじわじわ悪化していきます。

少しでも進行を抑えるため、食事療法と「薬」のマイニチで・・・

あれ、熱っぽーい

おや、喉がへん?

って段階で予防的に風邪薬を飲むわけにいかないのです。


二日ほど前から微妙に風邪っぽいらいあ。

あなたの《ごほん!》に目が釣りあがっても勘弁してくださいね

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク