自分の考えを伝えようとすると、言葉よりも涙が先に出てくるのなんとかしたいんですが…

キッシュ食べながら泣き出すとかめんどくさすぎますよね。

わかってます
 
話題は昨日の続きです。




でも、当初はそんな泣き出す予定じゃなかったので、ちゃんと写真も撮ってたんです笑

載せておきます。笑い泣き


結論、やっぱり、

あるんだから要らないよね、って言ってました。

それと、戸棚の中の使ってない食器やマグの処分については

まだ使える物は捨てたくない、とも。

使えるものももちろんあるけど、それと使わないものは違いますよね。

使えるけど使わなかったら、それはもはや不要物。


家にあるもの、いま使ってるもの、嫌いじゃないけど自分たちで決めたものじゃない。

全く愛着がわかない…。

少しは自分たちで選びたい。 


変なのかなぁーーー

贅沢な考え方なのかもしれません。



この家にあるわたしにとって必要ないものは家族のだれかにとっては必要なもの、思い出のものなのかもしれない。

でもわたしは捨てたい…

捨てないなら実家に持って行って、捨てるか否かの選択をしてもらって欲しい…。

自分が選んだもので食卓を飾りたいし、眠りたい。



こういう考えの人がいる(わたしも片足突っ込んでるけど)から、旦那や彼氏の趣味の物を無断で捨てたりして揉めるんだろうな真顔真顔真顔と思いましたね。


そうはなりたくないけど、平行線なままもいやー!






らいあん