今日は親友のお誘いで余市に行きました。
余市はマッサンで有名になりましたが、
良い願いが叶う町?でも有名だそうです。

知る人ぞ知る、余市の5箇所をまわると運気が上がり、ご縁があるという有名な噂!

よい幸、よい福、よい運の最良縁の言葉揃いだそうです。

この順にまわってくださいまし。
余市神社

田露伴句碑

旧余市原漁場

旧下ヨイチ上家


三吉神社

仰せのとおり、5箇所まわりました。

まわる途中に出会った地元の方達の笑顔にとても癒され、幸福な気持ちになりました。

そしてその後、ニコー食品の前浜亭で
野菜天入りうどん!

これで330円(*^^*)。
優しい味で、美味しかったです。

お土産にナカズカのお刺身蒲鉾を(*^^*)。

それから親友から登別のお土産の納豆もいただき、(^o^)v。

早速御利益ありました。
れお「蒲鉾と納豆美味しそうだね。」
らいあ「これ、食べれるの?」
(^-^;これは人用。

🐱🐱「にゃんだって?」
(^o^;)すまぬ。

今年は年末ジャンボ宝くじ買わなくちゃ~!
もう運、使っちゃったかな?f(^_^;