R6年5月11日


和歌山ドッグラン



行った順番に


道の駅 かつらぎ西


下矢印


②黒沢牧場 ドッグラン


下矢印


③わかうら食堂


下矢印


④道の駅 みさき夢灯台


下矢印

 せんなん里海公園







 道の駅 かつらぎ西



京奈和自動車道沿いにあり


両方から入れます




フルーツサンド


@550円コインたち



翌日たべました。


美味しかった😋



他・・・









②黒沢牧場のドッグラン



僕の1番好き❤️な場所。


とにかく広い


そして天然芝


料金も1人400円コインたち


小型犬エリア


フリーサイズエリア


大型犬エリア


と、分けられていて


安心😮‍💨







ドッグランに飽きたら


牛🐂を見ながら


散歩🚶もできる





牧場のソフトクリーム🍦


絶品😋です






難点は


最後の数キロ


道が、狭い事ぐらい。



みなさんマナーの良い人


ばかりなので


譲りあって


運転してるので


安心です。





③わかうら食堂


ここも大好き💕な場所


駐車場🅿️は


道路を挟んだ


向かいの


和歌浦漁港。



400円コインたちを駐車場🅿️に支払うが


お店で領収書を見せると


返金される仕組み。




お店には道路から


けっこうな


階段をのぼるので


カートは無理。ショボーン






テラスや


屋根あり


とかじゃなく




海の見える


屋内で食べられる


本格的なレストラン。







建物🏠のすぐとなりに


わかうらベース



以前の写真です下矢印





窓側












他のワンコ🐶が苦手です


と、伝えていたので


壁側にある


半個室みたいな


快適な


空間で


食事させて頂きました。





こちらのパスタ🍝も


大好き❤😋










わかうら食堂


わかうらベース



共に


ペット連れの方は


電話で予約が必須です。



僕はいつも


黒沢牧場の


ドッグランから


らい君の遊び方や


他の犬達の


様子を見て



2時間⏰後に行きます


とか言って


電話し


予約しています。




黒沢牧場から


和歌浦漁港まで


🚗約1時間⏰です。




わかうら食堂は


ランチの


ラストオーダーが


14時です。



ドッグメニューはありません。




前回


3月に行った時は


海鮮丼







今回は👩がハンバーグ



👨がチキン南蛮







シラスご飯に変更しました。








シラスはのりませんが


白ごはん🍚のおかわり無料🆓







つい、おかわりしてしまう。アセアセ








④道の駅 みさき夢灯台





ママ👩が買い物の間に


らい君と散歩。


散歩コースにならない


道の駅です。







少し、追加で購入してました。






 せんなん里海公園


ほんとは


淡輪遊園(あたごやま)



ツツジ🌺を


見にいくつもりだったんですが


駐車場が


わからなくて


迷って


ウロウロして


駐車場🅿️に


ついたと思ったら


ココ


でした。






海沿いの公園で


ドッグランもありました



潮干狩りや海水浴、バーベキューも出来ます。



散歩コースに最適でしたが


1時間弱の利用なのに


駐車場🅿️の料金が


1日料金のみの設定で


600円強コインたちコインたち


と、お高めでした





最後に


ツツジ🌺の名所

淡輪遊園

あたご山ですが



淡輪のヨットハーバーの


駐車場🅿️にとめたら


良かったみたい。


素通りしました😆




今回も


往↔️復


下道のみ。



楽しい1日になりました。


以上


和歌山海南にある


黒沢牧場🫏

わかうら食堂


でした。



日々の行動など、インスタのストーリーズ、ハイライトにも下記にて公開しています↓↓

https://www.instagram.com/rai20221205?igsh=c2loNzM2N3BzMXJz&utm_source=qr