民主党は郵政をどうするつもりなのでしょうか。


郵政の分社化をストップするとか、西川社長を解任するとか。


国民新党と組むからには、民営化をストップさせると考えるのが適当か。


それはすなわち官営に戻すということか。


当の民主党の立場がはっきりしない。


いずれにしても、民営化路線は大きく転換を迫られることになる。


この4年間は一体何だったのか。残念ですね。




○参考記事(日経新聞「民主党は郵政の「官営化」を目指すのか」)

http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090910AS1K1000510092009.html