時事通信より一部抜粋。


『民主は高速道路料金の無料化やガソリン税(揮発油税など)の暫定税率の廃止も政権公約に盛り込む。高速道路各社が料金収入などで返済するとしてきた約40兆円の債務は、国が承継する。これまで利用者負担が原則だった高速道路債務の返済に、税金が投入される格好となる。』



国の財政に余裕があるならまだしも、


毎年1兆円社会保障費が増加していく中で、


何であえて新たに40兆円の債務を背負い込む必要があるのか。


なぜ車を利用しない人も負担しなければならないのか。


高速道路休日割引で苦しむ企業(フェリー会社等)をさらに追い込むのか。


物流への影響はないのか。


地球温暖化対策に逆行しているのではないのか。


本当に愚かな政策だと思います。