漆間発言の新聞各社の報道を見ると、バラつきがあります。オフレコ発言だからしょうがないのでしょうか?
朝日新聞「自民党側は立件できないと思う。特に(違法性の)認識の問題で出来ないだろう」
読売新聞「自民党の方にまで波及する可能性はないと思う」
日経新聞「自民党に及ぶことは絶対ない」
(いずれもweb)
朝日と読売は何となくニュアンスが似ていますが、日経は全然意味合いが違います。「絶対ない」と言い切ったのであれば確かに政治的な関与が疑われるような気がします。
同じ発言を聞いたはずの記者でさえ、記事にするとこれだけ違うのだから、マスコミが書くことも信頼できないなという気がします。やはりマスコミは自分の都合のいいようにいくらでも記事を書き換えることができるということです。マスコミによる情報操作には気をつけたいものです。