どーも(ノ*°▽°)ノ






なんとなく、

ほんとざっくりと

振り返ってみよう!

って思ったので、

振り返ってみようの時間です。




途中で飽きちゃうかも…笑










まずは今年何やったか思い出そ!



1月  タタカッテシネ「ボンゴレ・ビアンコ」

2月(ひたすら演出助手)
3月  ひたすら演助のルド女「シュベスターの誓い」

4月  Southern'X「星空ハーモニー」

5月  エアスタ「腐テキ★REVOLUTION」

6月  エアスタ「GO,JET!GO!GO! vol.3」

7月  シズカ式「日本橋ドロップス」

8月「ナリユキ9」

9月  ルド女「イバラヒメ」

10月 ラビット番長「ギンノキヲク」

11月 おとな小学生「勇者セイヤンの物語(仮)」
殺陣イベント「We are」

12月  放課後ビアタイム「寒中見舞い申し上げます」
ルドビコ★「OTHELLO-オセロ-」





こんな感じかな〜









じゃあ1月のボンゴレ







五十嵐とうこ(30)
東京で売れない女優をやっている


この時はまだ新年にして、
トウコが今年一番の顔もキャラも濃ゆい役だと思っていたよ。。。


こういうぶっ飛んだ役やることなかったからのびのびできて楽しかったな〜




2月はもうひたすら働いてたかな?

それが3月のルド女「シュベスターの誓い」

初めて演出助手やったし、
なんならピンスポットも当ててた。

自分が出演の時より緊張したー(´ºωº`)

これもいい経験でした!




4月は星空🌠




天木 水愛(みずめ)高校二年生

学年一の秀才。合唱部の次期部長。



ピアノ生演奏で合唱🎵
歌も芝居もダンスもできる人達ばかりで
同年代が多かったけどみんなすごかったー!!




5月の腐レボ!!







冴羽美紀
腐女子。バイブルは「炎の蜃気楼」



冴羽に関してはほぼ役作りなし!笑
ミラージュについてだけ勉強したな
あの長ゼリフ、大変だったけど楽しかったー
ミラージュの知識だから絶対間違えられないからね。


まんばちゃんのコスは早替えのしやすさ重視だったから、
いつかプライベートでちゃんとやりたいっっ(・`□´・)




6月はゴージェット!!





美月  あだ名はミッツ。


10曲くらい歌って踊ったかな。


「だお♡」

なんて生まれてはじめて言ったよね笑


あとこの時久しぶりに髪切ったよね、バッサリと。



7月は日本橋ドロップス






コメディのオムニバス

まずは「愛と勇気」の工藤(バタコさん)

まさかの幼稚園児!笑


からの「銀行強盗」

効果音がランダムの即興芝居

まさかの銀行強盗!笑


最後に「ストップガール」

まさかの、、ではないけれどアイドル!
なぜか力持ち設定でやってたな。



コメディとか即興とか得意な方じゃないから、すごくいい勉強になりました。



からの8月!
ナリユキ!!





日本橋ドロップスに続いての即興!!


10〜15分くじ引きで決めたペアでの即興

プラスで、
言わなきゃいけない台詞
使わなきゃいけない小道具

なんかもあったりで
うまく行ったり行かなかったり
難しかったー。°(°`ω´ °)°。


けど楽しかったー(*´∇`*)








ひとまず①はこのくらいでー











新年一発目の舞台
情報解禁になりました✨✨✨







劇団わ本公演 新作

『ボク達ノ革命』



■あらすじ



時は現代よりも遥か未来―――



昔、「日ノ本」と呼ばれていたかもしれない島国で、【友好と親善】をテーマとした国際的な祭典の準備が進められていた。

既に「安心安全の国」と銘打ったこの国は、 祭典モード一色で盛り上がっていた。              

そこへ、15年前のメルトダウン事故で国から見放された東海道地区で活動する革命団体「日輪草」が、

祭典中止を求める声明文を警察庁に送った。



「臭い物に蓋をする我が国に抗議する!!

全てを認め露呈しなければ、祭典を強行阻止する!!」



同じ計画を立てていた「火車」「竜胆」「白百合」の3つの革命団体も、祭典中止の意向を申し立てる。



【全てを認め露呈する】

それは、この国が「無きもの」にした、国民を苦しめた数々の問題の事だった。



ある島国でぶつかり合う正義と正義が、

ある島国に振り下ろされる愛のある拳に成り替わった時、

ある島国は今本当にやらなければいけない事に気付かされる。



これが、ボク達ノ革命、











■   脚本

菅野臣太朗



■   演出

赤星ユウ(レティクル東京座)



■出演

栗原功平(SET)

中谷智昭

末野卓磨



黒田絢子



前嶋曜

紅葉美緒

花柚

水野絵理奈

松田実里

朝比奈叶羽



大藏基誠(友情出演)



𠮷川亜州香

飯野雅彦

スガマサミ

大穂恭平

小池首領

村上芳



高木聡一朗

青山太久(劇団わ)





■アンサンブル

平塚あみ

澤井将也

種田凜翔

稲垣壯

横見恵





■劇場

中目黒キンケロシアター

〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-15-11





■日程

2018年2月8日(木)~12日(月)全9ステージ

8日(木)19:00

9日(金)14:00/19:00

10日(土)13:00/18:00

11日(日)13:00/18:00

12日(月祝)12:00/16:30





■チケット料金

前売:6000円

当日:6500円

※前売・当日共に全席指定(税込)







■チケット販売元

《1月5日(金)10:00~販売開始》

amipro/CNプレイガイド:http://www.cnplayguide.com/amitike/

電話:0570-08-9999(10:00~18:00)





■   お問い合わせ

official@wagumi.site



■劇団わ 公式HP

http://www.wagumi.site/





■企画・制作・主催

劇団わ






2月予定あけておいてくださいねっ(-´∀`-)











「OTHELLO-オセロ- 〜青い薔薇と緑の炎〜」



無事に初日終わりました!!



ご来場誠にありがとうございます。






そして、


ルドビコ★さん
5年ぶりの復活公演、おめでとうございます✨✨✨




カーテンコールでの3人の挨拶でヒラツカも思わず泣きそうになってしまいました。





改めてこの記念すべき公演に出演させていただけること、幸せに思います。




明日はグリーンチームの初日!!




ヒラツカは明後日からまた頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧




では🙋






いつも応援ありがとうございます!!


本日無事に(?)23才になりました😂😂😂




Twitterやラインでたくさんメッセージいただき嬉しさいっぱいです!










オセロの撮影中にお祝いしていただきました(*´艸`*)










からの、殺陣イベントメンバーからも🌼

23才も 必死に駆け抜けて行こうと思います( • ̀ω•́ )✧











年内の出演情報をまとめです♪





殺陣イベント
「 We are 〜Colors in the dark〜」

2017年11月25日(土) 17:30 開演

出演
小林諒大 / 長橋有沙 / 平塚あみ / 竹崎佳祐 /
ゲスト シトミ祐太朗 / 河口舞華

【チケット】
自由席 3,000円

【予約フォーム】
https://tiget.net/events/19153
(平塚あみを選択してください)

同じ世代の四人組み+素敵なゲストお二人での殺陣イベントです!

イバラヒメの前説でやったパフォーマンスもやりますっっ





放課後ビアタイム~2次会~
『寒中見舞い申し上げます。』


日時:2017年12月1日(金)~3日(日)
場所:十条スタジオトルク
全6ステージ


【イベント内容】

~1時間目~

コント『やどかり』
脚本・演出:蜂巣和紀

年々深刻化される異常気象により、異例のゲリラ豪雨に襲われたとある町。雨宿りに集まったクセのある男女たちの元に不思議な現象が巻き起こる…。
果たして男女たちは宿から出ることができるのか! ?
放課後ビアタイムが贈る痛快コント!!

~2時間目~

『フリートークショー』

日替わりゲストさんを含めた6人で行うトークショー!
果たしてどんなトークが繰り広げられるのか!!

~3時間目~

『日替わりお楽しみイベント』

各ステージごとに異なる様々なイベントを開催します!毎ステージ爆笑必至のイベントをご用意しておりますので、何回でも楽しめちゃいます!!

【出演者】
古野あきほ
長橋有沙
平塚あみ
蜂巣和紀
麻生金三

[日替わりゲスト]
1日(金)緒方有里沙
2日(土)有村瞳
3日(日)栗原みさ

【上演スケジュール】
1日(金)14時~/19時~
2日(土)14時~/19時~
3日(日)13時~/18時~

【チケット】
前売り・当日…2500円
全席自由席

http://ticket.corich.jp/apply/87098/005/

【企画・制作】
放課後ビアタイム

【お問い合わせ】
houkago.beer.time@gmail.com




ルドビコ★vol.10

『OTHELLO-オセロ-』
〜青い薔薇と緑の炎〜

【原作】W・シェイクスピア

【脚色】桜木さやか

【演出】林修司/桜木さやか

【劇場】サンモールスタジオ

【本番】12月15日(金)〜12月25日(月)
ルドビコ★vol.10

『OTHELLO-オセロ-
〜青い薔薇と緑の炎〜』

闇の王子メフィストと契約を結び、永遠に悲劇を生きる運命となったウィリアム=シェイクスピア。
彼の悲劇を楽しむメフィストが今回語るのは、悪魔に魂を売った男と悪魔を魂に宿した男の物語だった・・・

【原作】W・シェイクスピア

【脚色】桜木さやか

【演出】林修司/桜木さやか

【劇場】サンモールスタジオ

【本番】12月15日(金)〜12月25日(月)


【公演スケジュール】
12月15日(金)19時…ブルー
12月16日(土)18時…グリーン
12月17日(日)13時…グリーン/18時…ブルー
12月18日(月)19時…ブルー
12月19日(火)19時…グリーン
12月20日(水)19時…ブルー
12月21日(木)13時…グリーン/19時…ブルー
12月22日(金)19時…グリーン
12月23日(土)13時…ブルー/18時…グリーン
12月24日(日)13時…ブルー
12月25日(月)13時…グリーン


■ブルー・グリーン・出演者(全14公演)
林修司(ルドビコ★/dopeⒶdope)
桜木さやか(ルドビコ★)
上谷佳澄(ルドビコ★)
大野清志(X-QUEST)
ウチクリ内倉(ツラヌキ怪賊団/dopeⒶdope)
水崎綾
緑川睦
伊丹孝利 (宇宙食堂)
亀井英樹
橋本顕
三輪翔志


■ブルーのみの出演者(7公演)
広沢麻衣(バクステ外神田一丁目)
関口裕也
平塚あみ
髙久 健太


■グリーンのみの出演者(7公演)
あわつまい
佐藤優次(Project 〆KIRI)
木村若菜

康喜弼



【チケット】
■一般チケット:4500円
■学生チケット:3800円
■2ショット付き一般チケット:5800円
■2ショット付き学生チケット:5100円


平塚あみ専用チケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/87276/113/


【チケット発売日】
■事前精算
11月4日(土)22時〜11月26日(日)22時まで
■当日精算
11月27日(月)22時〜公演当日の0時まで

公式ブログ
http://s.ameblo.jp/ludoviko/‬


いずれも
チケットは発売中になっていますので、
いろんなヒラツカを 観に来てください!


「勇者セイヤンの物語(仮)」

ご来場、、、




あ!



今回は『ご出席』ですね。




ご出席、誠にありがとうございました。






昨日で折り返して、
もう残り2公演となりました💦💦






昨日でキャメロン役 西本りみちゃんが千秋楽!



そして、今日からは篠田みなみちゃんがキャメロンでした!!




それぞれ違った良さのあるキャメロンです♡



りみちゃんと(*´ ˘ `*)






では、
明日も頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧

https://www.quartet-online.net/ticket/otonapro10?m=0ggjecj