どーも(ノ*°▽°)ノ
なんとなく、
ほんとざっくりと
振り返ってみよう!
って思ったので、
振り返ってみようの時間です。
途中で飽きちゃうかも…笑
まずは今年何やったか思い出そ!
1月 タタカッテシネ「ボンゴレ・ビアンコ」
2月(ひたすら演出助手)
3月 ひたすら演助のルド女「シュベスターの誓い」
4月 Southern'X「星空ハーモニー」
5月 エアスタ「腐テキ★REVOLUTION」
6月 エアスタ「GO,JET!GO!GO! vol.3」
7月 シズカ式「日本橋ドロップス」
8月「ナリユキ9」
9月 ルド女「イバラヒメ」
10月 ラビット番長「ギンノキヲク」
11月 おとな小学生「勇者セイヤンの物語(仮)」
殺陣イベント「We are」
12月 放課後ビアタイム「寒中見舞い申し上げます」
ルドビコ★「OTHELLO-オセロ-」
こんな感じかな〜
じゃあ1月のボンゴレ

五十嵐とうこ(30)
東京で売れない女優をやっている
この時はまだ新年にして、
トウコが今年一番の顔もキャラも濃ゆい役だと思っていたよ。。。
こういうぶっ飛んだ役やることなかったからのびのびできて楽しかったな〜
2月はもうひたすら働いてたかな?
それが3月のルド女「シュベスターの誓い」
初めて演出助手やったし、
なんならピンスポットも当ててた。
自分が出演の時より緊張したー(´ºωº`)
これもいい経験でした!
4月は星空🌠

天木 水愛(みずめ)高校二年生
学年一の秀才。合唱部の次期部長。
ピアノ生演奏で合唱🎵
歌も芝居もダンスもできる人達ばかりで
同年代が多かったけどみんなすごかったー!!
5月の腐レボ!!

冴羽美紀
腐女子。バイブルは「炎の蜃気楼」
冴羽に関してはほぼ役作りなし!笑
ミラージュについてだけ勉強したな
あの長ゼリフ、大変だったけど楽しかったー
ミラージュの知識だから絶対間違えられないからね。
まんばちゃんのコスは早替えのしやすさ重視だったから、
いつかプライベートでちゃんとやりたいっっ(・`□´・)
6月はゴージェット!!

美月 あだ名はミッツ。
10曲くらい歌って踊ったかな。
「だお♡」
なんて生まれてはじめて言ったよね笑
あとこの時久しぶりに髪切ったよね、バッサリと。
7月は日本橋ドロップス

コメディのオムニバス
まずは「愛と勇気」の工藤(バタコさん)
まさかの幼稚園児!笑
からの「銀行強盗」
効果音がランダムの即興芝居
まさかの銀行強盗!笑
最後に「ストップガール」
まさかの、、ではないけれどアイドル!
なぜか力持ち設定でやってたな。
コメディとか即興とか得意な方じゃないから、すごくいい勉強になりました。
からの8月!
ナリユキ!!

日本橋ドロップスに続いての即興!!
10〜15分くじ引きで決めたペアでの即興
プラスで、
言わなきゃいけない台詞
使わなきゃいけない小道具
なんかもあったりで
うまく行ったり行かなかったり
難しかったー。°(°`ω´ °)°。
けど楽しかったー(*´∇`*)
ひとまず①はこのくらいでー