遅くなりましたが、、、



劇団わ 本公演「ボク達ノ革命」
12日に無事、全公演終了しましたー!!















さみしいっっっ!!!!






あのね、
どれくらい寂しいかって言うとね、
ほぼ毎日 夢にボク革に関わった人が出てくるくらいには寂しい!!

どちらかといえばあんまり夢見ないし、
覚えてないタイプのヒラツカだけれど、
細かい内容までは覚えてなくても、
誰とどこにいたかはなんとなく覚えてる!


キャストはそろそろコンプリートできる、、かも?笑






そんなことはどーでもいいんだ(๑¯ω¯๑)






とにかく、
それくらい大好きでしたってこと!!笑








今回は時間もゆっくりあるので、
頑張ってひとりひとり書いていこうかと💡



ただし、
ヒラツカの語彙力が乏しすぎるのは周知の事実だと思いますが…


想像以上にしょうもないコメントだとしても許してください。。。


ごめんなさい。°(°`ω´ °)°。






栗さん
みんなの事を気にかけ、引っ張っていってくださった素晴らしい座長さん!
栗さんがいたからこその愛すべき素敵な座組だったと思います。

中谷さん
小屋入りしてから急に本性現してきました笑  芝居に対する思いやこだわりが素敵。一対一の殺陣楽しかったです!

卓磨さん
見た目と中身のギャップが…。
日替わりネタは毎回楽しかったです!
あと、ずっと筋トレしてた。ストイック。

セイヤン振りの聡さん
やっぱりおもしろいし、やっぱり優しいし、人との距離感の取り方とか見習いたい!(聡さん曰く、こういう事言うと営業妨害になるらしい笑)

太久さん
今回素敵な方達ばかり集まったのは、太久さんの人柄だと思います。
主催として全体のことをこなしつつ、アンサンブルにもすごく気を使ってくださいました。





絢さん
葉月とココロの演じ分けが素敵!
素直で純粋で優しくてキラキラしてる人。
キラキラを分け与えて欲しさがある。

みさっちゃん
日本橋ドロップス振りの共演だけど、
もうちょい会ってる気がする笑
稽古日数少なくてもさすがのみさっちゃんでした!

亜州香さん
ほんっっとかわいい人なんです!!
普段かわいいおちゃめな雰囲気かもしてるのに、動くとめちゃくちゃかっこいい!!

大穂さん
たぶん全員分の殺陣覚えてました!きっと!休憩中はずっと誰かの殺陣の先生してました。みんなの師匠。
たまにすごいはしゃいでた笑

芳さん
今回のコメディの人代表者!
毎回とんでもないところから発想がポンポン飛んでくる感じ。
うらやましい!!しゅごい!!





なりさん
セツナの台詞ひとつひとつに重みというか説得力がありました。
あと、動画編集のセンスめちゃめちゃある!!

初舞台の曜ちゃん
天然!!天然記念物になれるかもしれない!!笑  
本番始まってからうんとよくなっていて感動!(孫の成長を見守る気分で)

花柚氏
稽古初っ端から花柚語がすごかった笑
たまにすごい役立つ知識とか与えてくれるからほんと謎に満ちた人。助かりました。

叶羽ちゃん
同い年!しかもご近所さん!!
ちなみに、今回の作品の中で一番のイケメンキャラはネガイだと強く思っている。





美緒さん
美人。タバコの吸い方とかジッポの開け方とか練習してたけど、最終的にかっこいい美人さんでした(語彙力)

飯野さん
台本読んだ時はこんなにおもしろい役になるとは思いませんでした。普段真面目な役はあまりないとのこと、、
一人芝居観に行きたい!

スガさん
大好きなお兄ちゃん!
ぶっちゃけ第一印象こわすぎて、兄妹なのに仲良くできる自信なかったけど、けっこうおちゃめなおもしろい人でした。
もうこわくないですよ!!笑

ドンさん
この人はもうかわいい大人代表!
稽古中から数々の謎発言とかわいい伝説を残していたと思います。


…ここでヒラツカは気付いた。

えりねぇと撮った写真がない!!だと!?

えりねぇとは絶対撮ってると思ったのに…😭😭😭

えりねぇはコンカツ振りの共演。
ルド女では角刈り同士。笑
常に周りをみていろんなサポートにまわってました。衣装製作もすごい!!





写真はチーム竜胆で。。
(いつも集合の時はこのチームで点呼取ってましたの)


まさ兄
女子力の鬼。代役ずっとやってたり、
一緒に小道具やってくれました。
あとラテアートも得意。すごいよ!

りんと
サイコ!ほんとサイコ!!笑
殺陣の時誰よりも生き生きとしてるんだよなぁ〜。(こわい意味で。ギラついてる)
でも、なんか常にニコニコしてる。

つよぽん
落ち着いた雰囲気で年上かと思ってた!
殺陣にまっすぐ向き合ってるというか、
静かに熱い男って感じかな。

よこみん
キレがすごい。常にキレッキレで動いてる。特に意味のないバカなやり取りに付き合ってくれる。鏡前侵食してごめんね。



そして、

脚本家の菅野臣太朗さん
芝居に対する熱い思い、この国を愛する気持ち、聞けてよかったです。顔合わせの日に頂いた熱いメッセージでこの作品をとても大事にしようと思いました。

演出家の赤星ユウさん
愛くるしい、マスコットのような存在でいつも見守っていてくださったユウさん。
あと、ヒラツカの腹減りを察して何度かご飯も連れてってくださいました笑
ごちそうさまでした!



そしてさらに、
舞台監督さん、
照明さん、
音響さん、
制作さん、
もっともっとたくさんの方の協力があって舞台が成功しました。



何より、
観に来てくださるお客様、
応援してくださる皆さまの力も大切です。
なくてはならないものです。


本当に本当にありがとうございました。







またこの方達とご一緒できるよう、

高みを目指して、頑張ります✨










よし!
まとめたぞ!






…まとめたら本当に終わりだけど………






………まとめたぞ!!!



気が向いたら小道具のこととか書くかもしれないし書かないかもしれないけど。。。








とりあえず、3月4月は裏方さんになっているので、
次にお会いできるのは5月の舞台になりますっっ


早く情報解禁したさでウズウズ…(○´艸`)






それまでパワーためときまっす💪💪💪













昨日は寝落ちで更新できず。。。




「ボク達ノ革命」
昨日で3日目  折り返しました。
ご来場誠にありがとうございました!!





はやいよーーー



あと4公演しかないよーーー





最近毎日寂しいです。笑








1公演 1公演大切に、

全力で戦ってきます!!


当日券もありますので是非!!!


リピーターの方もお待ちしてます(○´艸`)






差し入れもたくさんありがとうございます♡





そして朝来ると鏡前にドリンクが増えている…
ありがたい…😂😂😂



「ボク達ノ革命」
2日目もご来場誠にありがとうございました(*´∇`*)




昨日載せられなかったけど、、






お花いただきました♡
ありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.



この赤い花、名前忘れちゃったけどヒラツカのラッキーフラワーなんですよ💡
占いの本に載ってた!






そして、明日から演出家の赤星ユウさんが別現場に行かれてしまうので
今日の本番前の気合入れでひと言いただいたのですが、
思わず泣きそうになっちまいましたよね。。


ヒラツカは我慢したんですけど、
花柚氏と叶羽ちゃんはめっちゃ泣いてました笑




ユウさんありがとうございました!

またどこかでご一緒できたらいいなぁ。






明日からもまた頑張っていきます✨







「ボク達ノ革命」
初日が無事に終わりました!!

ご来場誠にありがとうございます(*´ ˘ `*)




あぁぁーーー
ついに初日あけてしまったーーー



いつも本番はじまったらあっという間なんだよなぁーーー





あと、たくさん感想ツイート嬉しいですっ

嬉しいお言葉たくさん♡
ありがとうございます😂😂😂





明日からも全力で戦ってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧













というわけで、

つづき!!





9月のイバラヒメ🌹






塩沢円(まどか)

演劇部 部長
昔 市民ミュージカルをやっていた

今までのルド女では若さんの演じる涼子先輩が部長だったこともあり

新旧部長対決を繰り広げてました笑


やっとこさ、ルド女出演✨

ルド女は役を当て書きで書いてくださるのですが、
あんな濃いキャラになるとは、、、笑

劇中劇のお父さんも評判よくてよかったー!





9月の終わりから10月にかけて
「ギンノキヲク」






紀陽の里介護センターのスタッフ

ヒラツカの母も介護の仕事しているので
とても身近に感じる作品でした。



11月
セイヤン!!








セイヤンはアンサンブルでの出演でした!
街の人やったり、

兵士やったり、

モンスターやったり、、、

あと、気付いた人いるかな?

ラストに出てきた新しいキャラメル王国の国王 掃除のオジサンと
メントシュの妹 ハイッチュン
その子供の「プッチョン」
ってのがいたんですけど覚えてますかね?笑

プッチョンって響きが似合うってすごい言われてました…笑



…これまた全員とは撮れなかったんだよな〜



もうひとつ!
殺陣イベント!!






長橋とセイヤンで一緒だった小林と竹崎の同い年4人組からはじめて、
もとは殺陣の動画撮ろう!
ってとこから始まって、
なんだったらイベントやろってな感じで
まいまいさんとシトミさんにも参加していただいたわけです。

https://youtu.be/u1svfHoAZ0E

ちなみに4人で撮ったのがこれですっ




ラスト12月!!

12月の最初はビアタイム🍺




コント「やどかり」

ポップティーン・揚羽
雑誌と人間のハーフ(!?)

父親 日本人
母親 ポップティーン(雑誌)



これは思ってた以上にハードだった。。

だって日替わりゲストによって台本変わるんだもん!笑

そしてなにより、
このヒラツカのビジュアルだよね!!

ギャルだよ!?

軽々と1月のトウコのインパクト超えたよね!?

イベントも盛り沢山な内容で楽しすぎたよね(-´∀`-)



https://mobile.twitter.com/i/web/status/939872033554317314

やどかりも千秋楽の動画あるのでぜひ!



2017年最後の舞台が
「オセロ」




ジルダ
セイカ島一座の劇団員

この衣装似合うっていろんな人から言われたー
嬉しさー(*´艸`*)




ルドビコ★さん
5年振りの復活公演

本当におめでとうございます✨✨✨


学生の頃観て、いつか出たいと思っていたので、
この復活公演に呼んでいただけて本当に嬉しかったです。


大先輩方がたくさんいらしたので、
とてもたくさん勉強にもなりました。


また来年もこういう舞台に関われたらいいなぁ(○´艸`)








さて、ざっくりと振り返りました!!


なんとか間に合ったなー!!




今年一年ありがとうございました。

こんなヒラツカですが、
2018年もよろしくお願いいたします🌼