ランチ(ふきのとう) | れいんぼうの部屋

れいんぼうの部屋

釣りの記事をメインにしようと思っていましたが
釣り以外の記事の方が増えています。

「仲間の釣行記録」の見出しURLです。カット&ペーストで
https://ameblo.jp/rai-trout/theme-10112228739.html

今回のランチは静岡市駿河区中島の「ふきのとう」

 

 

東名静岡インターのすぐ前にある御食事処

「ふきのとう」

 

 

お手頃な魚料理ランチを食べさせてくれる定食屋さん

 

 

〇「ふきのとう」外観

蕎麦屋や町中華が並ぶ共同店舗

 

 

〇「ふきのとう」の入口

 

定休日は水・日曜日・祝日と書かれている。

 

「蕗の薹」と書かれているので漢字が正式名称なのかな?

 

 

〇店内

カウンターに9席

 

こあがりに4人掛けテーブルが2卓
 
 
〇カウンター

新鮮そうなネタがカウンター前に所狭しと並んでいる。

 

後ろの棚に一品料理のメニューの札がかかっている。

 

 

 

〇お食事メニュー

お手軽な価格設定

 

おすすめ定食

焼魚定食

 さば塩焼き   1200円

 シマほっけ   1300円

刺身定食

 かつお     1300円

 まぐろ中トロ  1400円

まぐろ煮付け定食 1200円

うなぎ蒲焼き定食 1500円

 

一品料理

 肉じゃが    450円

 なす味噌煮   350円

        

 

今日はカツオを食べたくて来たので「刺身定食」を注文した。

 

 

〇「カツオの刺身定食」

大根の煮物、冷奴、シジミの味噌汁が付く

 

やっぱり魚料理を得意とする店

上質な鮮度と調理で1300円。

 

 

ご馳走さまでした。

 

 

「ふきのとう」がある場所は静岡市駿河区「中島」について

室町時代の今川氏により安倍川を現在の流路に移動する以前は安倍川と藁科川の間で「中の島」を形成していた地域。

江戸時代の「中島」は安倍川の流れが移され東岸になったが、西岸の長田庄に属していて小島藩領だった。