ランチを楽しむ(みっちゃん食堂) | れいんぼうの部屋

れいんぼうの部屋

釣りの記事をメインにしようと思っていましたが
釣り以外の記事の方が増えています。

「仲間の釣行記録」の見出しURLです。カット&ペーストで
https://ameblo.jp/rai-trout/theme-10112228739.html

今回は麻機沼に生態調査と称した遊びのついでに、近くの「みっちゃん食堂」でランチ。

 

 

麻機沼の北端に「諏訪」という地名がある。

事業所が数件あるだけの無住の地

諏訪神社に由来する。

 

〇諏訪神社

 

神社の脇に沼の婆さんの説明看板があった。

 

〇沼の婆さんの説明看板

文字がかすれているので読むのが難しい。

 

<概略>

静岡の民話「沼のばあさん」伝説のある麻機沼

おばあさんが大蛇に姿を変えて、孫娘をさら った河童を退治し、沼を守るために沼の底に 消えるという伝承。

 

 

 

「みっちゃん食堂」は

静岡市流通卸売市場管理棟内にある店。

 

北口の守衛さんに「食堂へ行く」ことを告げ市場内へ。

10時を過ぎているので場内はすでに閑散としている。

管理棟3階へエレベーターで昇る。

 

朝早くからやっている食堂なので遅かったのか「寿し政」はすでに閉店していた。

 

〇寿し政

おまかせ定食800円、鉄火丼1600円と書かれていた。

 

「寿し政」が開いていないので、同じフロアにある「みっちゃん食堂」へ行く。

 

カウンターのみで10席程度のスペース

こちらは電気が付いている。

 

〇みっちゃん食堂

「創業60年 みちゃん食堂」と書かれている。

店名の誤字などは気にしていないようだ。

 

「昔ながらのみっちゃんラーメンおいしいよ」と手描きのポスターも貼ってある。

 

 

〇メニュー

入口の脇にメニュー看板が立っている。

日替わり定食  時価 750~1000円

ラーメン       600円

大ラーメン      750円

ラーメンライス    750円

ワンタン麺      800円

チャーシュー麺    850円

チャーハン      700円

チャーハン半ラーメン 800円

焼肉定食       800円

焼肉スペシャル(半ラーメン付) 950円

 

お手頃な値段設定。

悩んだ結果、ラーメンも少し食べてみたかったので「焼肉スペシャル」にした。

 

 

〇店内

座ると後ろを通るのが難しいスペース

 

先客が一人

 

注文して、まずはお新香とお茶を出してくれた。

 

来店客が続けて3人ほどやってきて日替わりメニューを聞いていた。

 

今日は「エビなどのフライ」と言っていた。

日によって色々変わるようで「天ぷらじゃあ無いのかあ」と残念がっていた。

 

その話を聞いてエビフライが食べたくなったので

「エビフライだけ追加で付けてくれる?」と聞いたら「OK!」と返事。

 

その後焼肉とライスが出てきた。

 

〇焼肉

ほどよい辛みが豚肉の旨味を引きたてている。

 

 

半ラーメンは間もなくやって来た。

 

〇半ラーメン

 

昔懐かしい中華屋さんのしょゆラーメン

麺は細麺で汁が良くからんでいる。

 

間もなくエビフライもやって来た。
 

〇エビフライ

食べたいと思った時が食べ時

満足・満足

 

11時前の中途半端な時間だったけど次々と客が絶えない様子

 

焼肉スペシャルとエビフライで合計 1,150円。

 

 

ご馳走さまでした。