駿河の国で寄り道(22)静岡新西国三十三所 | れいんぼうの部屋

れいんぼうの部屋

釣りの記事をメインにしようと思っていましたが
釣り以外の記事の方が増えています。

「仲間の釣行記録」の見出しURLです。カット&ペーストで
https://ameblo.jp/rai-trout/theme-10112228739.html

今回のテーマは「駿河の国の見どころ」。

 

「駿河の国の見どころ」での前回は「静岡梅花観音霊場」を訪ねた。

 

今回は「静岡新西国三十三所」

 

折からの巡礼や御朱印がブームになっている。

 

明治維新の混乱が落ち着いて来た大正、昭和になると全国各地で霊場が作られた。

その中に「静岡新西国三十三所」や「駿河一国百地蔵尊」などもある。

 

 

「静岡新西国三十三所」の札所は大正時代に静岡市葵区研屋町にある顕光院の呼びかけによって制定された。

全て静岡市葵区と駿河区に位置している。

 

構成されている札所は「旧東海道」や「北街道」などを巡った時に掲載済みの寺院も多い。

今回は以前のブログで載せていなかった所などを掲載する。

 

 

 1番札所      医王山顕光院    如意輪          静岡市葵区研屋町45

「静岡新西国三十三所」の札所はこの「顕光院」の呼びかけによって制定された。

 

 2 番札所     観音堂       十一面          静岡市葵区車町

奥津彦神社(中央)に並ぶ右のお堂が「観音堂」

 3 番札所     寿富山玄忠寺    千手千眼       静岡市葵区大鋸町3ー11


 4 番札所     無量山西福寺    千手千眼       静岡市葵区大鋸町4-8

 


 5 番札所     二尊山善然寺    十一面千手千眼  静岡市葵区新通1-2-31


 6 番札所     青竜山摂取寺    千手千眼       静岡市葵区沓谷1322-14
 

 7 番札所     鳳台山少林寺    如意輪          静岡市葵区沓谷1344-7
 

8 番札所     万嶽山松龍院    十一面          静岡市葵区沓谷1322-19


 9 番札所     金米山宝台院    不空羂索       静岡市葵区常磐町2丁目13
 10番札所    鷺宮山法伝寺    千手             静岡市葵区伝馬町5-5
 11番札所    遍照山新光明寺 准胝             静岡市葵区足久保口組

 12番札所    金剛山宝泰寺    千手             静岡市葵区伝馬町12-2
 13番札所    龍華山安南寺    如意輪          静岡市葵区沓谷1344-19
 14番札所    仏国山法蔵寺    如意輪          静岡市駿河区曲金2丁目7-33
 15番札所    音羽山清水寺    十一面          静岡市葵区音羽町27-8
 16番札所    大森山長源院    十一面          静岡市葵区沓谷1-24-1
 17番札所    大用山来迎院    十一面          静岡市葵区横内町102
 18番札所    大龍山臨済寺    如意輪          静岡市葵区大岩1217-1
 19番札所    瑞泉山松源院    千手             静岡市葵区大岩本町26-1
 20番札所    城久山安西寺    千手千眼       静岡市葵区丸山町23
 21番札所    産女山正信院    聖                静岡市葵区産女1133
 22番札所    宮崎山報土寺    千手             静岡市葵区宮ケ崎110
 23番札所    安養山西蔵寺    十一面千手    静岡市葵区片羽町79
 24番札所    仏日山瑞光寺    十一面          静岡市葵区安西1丁目100-1
 25番札所    泰雲山瑞龍寺    十一面千手    静岡市葵区井宮町48
 

26番札所    水月堂             聖                静岡市葵区安西1丁目


 27番札所    福聚山大林寺    如意輪          静岡市葵区安西4丁目93


 28番札所    久住山洞慶院    聖                静岡市葵区羽鳥99
 29番札所    牧谷山耕雲寺    馬頭             静岡市葵区牧ケ谷281
 30番札所    大窪山徳願寺    千手千眼       静岡市駿河区向敷地689
 31番札所    金剛山東林寺    千手十一面    静岡市駿河区向敷地144
 32番札所    瑞岩山心光院    千手千眼       静岡市駿河区手越203
 33番札所    万吉山浄元寺    十一面          静岡市葵区本通9丁目39

 

 

今回の「静岡新西国三十三所」の札所は一番札所の「顕光院」が中心になって大正時代に制定された。

同じ「顕光院」は昭和7年に「駿河一国百地蔵」という札所も制定しているがそちらの方は又の機会にする。

 

 

次回「駿河の国で寄り道(23)」では趣向を変えて「静岡茶」の話。