市の子育て支援センターで行われた『ベビーマッサージ&サイン体験』の講座に行って来ました~

ずっと興味があったベビーマッサージ
産院のは予約が一杯でそろそろ参加出来るかな~と思って申し込んだ3月時点でまさかの3ヶ月待ち
月齢が進むとじっとしてくれないのでマッサージどころじゃありませんから六ヶ月だとちょっと遅い



YouTubeとかで見てやってはいたんですがちゃんと習ってしてみたいと思っていたのでね

早い方がいいんでしょうけど予防接種も終わらないうちに参加するのは心配なので一回目の接種が終わってすぐ連絡したのに完全に出遅れた

他に近場で無いかな~と思っていたら市の広報で発見
予約開始日に即行電話しました


当日は10時からと11時からの2回だけで各回先着10組だったので結構狭き門だな~と思っていたのですが、やはり『ベビーマッサージ今大人気で、お断りした方もいるので今回参加出来た方はラッキーですよー』とセンターの方が言っていました

天気も良く暖かかったので外出日和のマッサージ日和でした
裸んぼになるのでね。

参加者は12組くらいいた気がします。センターの方が3名くらいと講師の方が2名で指導してくださいました。最初にサインを少しやった後、お腹・胸・手・足・背中のマッサージ。マッサージ中に初寝返りする子やおしっこする子(センターの人がおしっこ手で受け止めてた)、泣いちゃう子と賑やかでした

娘は他の赤ちゃんが珍しいのかキョロキョロしていましたが、泣きもせずご機嫌にマッサージさせてくれました。
首が座ってない赤ちゃんはうちも含め4組くらいだったと思います。みんな小さかった(笑)
センターの方が『気持ち良さそうに(マッサージ)されてるね~』と話しかけて来られて、三ヶ月と知るとしっかりしてるね~、髪ふさふさね~と言われました。これ、必ず言われます

この前行った皮膚科でもおばさまに『半年くらい?』と
お孫さんは一歳くらいでまだハゲているとおっしゃっていました


ベビーマッサージ、楽しかったです!少しでも毎日刺激してあげるといいらしいので出来るだけ続けたいと思います
