旧Photoshopにてプログラムエラーで保存ができない問題 | 世界という大河に投げる石   ~雷牙 鳴~

世界という大河に投げる石   ~雷牙 鳴~

思いついた何か、その他いろいろ。何でも投げていきます。

私の場合では比較的最近の携帯、GooglePixel等で撮影した写真をブラウザのOnedrive経由でPCへダウンロード移動し、

Photoshop7.0にて編集後保存しようとした際に発生したエラー

「要求された操作を確認できません。プログラムエラーです。」

最初アクセス権関係かと思いましたがチェックボックス項目を変えても効果なし。

保存形式を変更して保存することも不可能。

というか何もしなくても上書き保存も適わない。

 

大雑把に可能な対策方法は

全てを選択→コピー→新規→新規作成した画像へペースト→保存する

と、これでいけます。

地味ですがこれが最適解かも。

 

一応気になる点はあるのでプロパティの項目を比較。

左は上記手順で保存した後、右は携帯で撮影した状態のデータ。

Pixelで用いるプログラムのHDR+が旧来のPhotoshop上だと対応しないかも?という推測。

まあ、画像データとしてはJPGなので読み込めるけど保存まではいけない、的な感じでしょう、多分。

他にも携帯撮影の写真だと特定のカラープロファイルが埋め込まれていたりで読み込み時に

破棄か保持かみたいな画面が出ることもありますが、問題ないでしょうそっちは。

端末性能の向上から増えてきた問題ですが、一工夫すれば何とかなるといった具合でした。