2024.1.22(月)

この日のメインメニューはレペティション。

競技場に向かう前に、その日のための基本的なストレッチング。

競技場に着いたら、まず1周543mの室内走路をゆっくりアップ。

アップの次は脚部と肩まわりのストレッチング。

ウォーミングアップは7種類。

ここまでで30分を費やす。

で、メインメニュー。①

ほぼほぼ全力に近いレベルで走る。

300m走①~15分完全休憩~300m走②~15分完全休憩~300m走③~15分完全休憩~400m走①~クールダウン~脚部ストレッチング。

これで終わり。

可能な限りトレーニングは開館時間の9時に近い時間から2時間以内と決めている。

まぁ、これで2時間近くを費やす。


レペティションは300m×3本、400m×3本、600m×3本なのだが、その日のうちにこなすと3時間以上かかってしまうので、3時間以内で600m1本まで走っていたが、それもやめて(笑)2時間以内とした。なにもその日のうちにこなさなくてもいい。

ということに改めた。

いつもベストコンディションでいたいので。


ただしトレーニング後の食事は量も質も、こだわらず😃