今年もやってまいりました。

 

一陽来復

 

一年の金銀融通を願って、

今年の方角にお守りを設置します。

 

このお守りの設置日は3日。

冬至、大晦日、そして節分いずれかの日の変わり目、

夜12時ちょうどが神様とお約束のタイミング。

 

巳午(みうま:真南より少し東側)の壁に鎮座するお守り

 

 

去年のお礼を述べ、

今年は金銀融通の波に乗って行けるよう、お見守り下さい。と願い

このブログを見て下さる方々にも

金銀融通の福がありますように、と願をかけました。

 

 

お守りは高田馬場は穴八幡宮にて

先週土曜日に仕入れてきました。

 

 

晴天にはためく2つののぼり

 

 

結構並びます

 

 

境内の一角

 

 

今年の方角

 

 

締めにもういっちょ

 

 

 

我が家でお世話になっている棟梁が

去年一陽来復を願って

新居を手に入れて、独立したと

「効きますね、あれ」と報告してくれた。

 

 

 

 

私は、素直に金銀融通を願う、というのが

なんともよろしいように思っています。

 

 

 

 

みなさまにも一陽来”福”が

ありますように。

 

 

 

 

 

去年の一陽来福

 

 

 

 

Ra Suumi(ラー・スーミ)