キッチンに立てば足元で待ち
常に私にくっついてきたユンタ。
トイレの中まで来たし
当然、椅子に座れば離れず…
それがアミィも同じ。
私の行動を常に見(監視)、傍を離れません。
やっぱり、このコはユンタ。
ユンタが我が家から去って
1年以上経っても寂しくてツラクて
思い出しては涙が溢れ…
でもでもアミィのおかげで
それがほとんど無くなった。
ウリエル&ギャビーは
ユンタの子だから勿論可愛い。
でも、何か違う。
そりゃそうだわ、ユンタではないから。
順応性が高く、
すぐ我が家に馴染み
ヤンチャだった頃のユンタのように
いたずらする場所も決まってます。
やはりアミィでなくユン子にすれば
良かったかしら(笑)
先日、教皇フランシスコが訪日され
東京ドームでのミサの抽選は外れましたが
Live映像を観覧し
Papa(教皇)さまの御心、御言葉、
そして大いなる愛に神を感じました。
「すべての命を守るため〜
PROTECT ALL LIFE」をテーマに
今一度 "生きるを考える"
Papaに会えなかったのは残念でしたが
神様、イエス様、教皇の御胸に
抱かれているんだと再認識。
アッシジの聖フランシスコは賛歌の中で、
太陽や月、星、風、水、大地など、
神が作られたすべてのものをとおして
神を賛美しています。
人間や動物を含むあらゆる被造物を
愛したといわれる
聖フランシスコの思想を現しています。
これはフランシスコ教皇も同じ思想。
感慨深いお考えです。
ユンタの命は神様の元、
ユンタの魂はアミィの中へ。