現在11歳と3ヶ月弱 ユンタと申します。
沖縄の唄である、
「安里屋ゆんた」から命名しました。
ユンタが我が家のファミリーになってからの
記録として某ブログがありますが
今回、今後の闘病を記していこうと
立ち上げました。
数日前、顎の両脇に大きなコブのような
しこりを発見。
昨日かかりつけ医へ通院しました。
イヤな予感的中。。。
"リンパ腫"
遺伝子系は、大学病院へ
病理検査に出すということで
他検査では、
ほぼ間違いなくリンパ腫でしょうとの見解。
今後の治療は来週の結果次第で
決めていくそうです。
そして、何も行わなければ余命1〜2ヶ月。
癌の型が判り、治療法がスムーズにいけば
数年の延命も可能ですと。
あまりのショックで
動悸が止まらず泣けて泣けて…。
でも私がオロオロしたり落ち込んだりしては
その負のエネルギーがユンタに伝わって
共鳴を起こしては良くないですね。
ユンタにとって最良であろう方向に
サポートしていかねばなりません。
実は私アニマルコミュニケーターです。
我が家のコ達(ユンタ含め4頭いる)が
苦しかったり痛かったりするのを受け止めたいと
思ってなったのに、、、
なんて凹む思いも湧いていますが
そうは言っても事実は事実。
ともかくは来週の検査結果を待ちつつ、
今はユンタとの1分1秒を共に過ごすことを
優先していこうと思います。