秋の京都=みゃうぜ
と連想されるあなたは立派な猫ブロガー!
今年で四回目となるこのアートイベントで筝を演奏しませんか?
とのお誘いをいただいたのは確か昨年
みきたろうさんと日時にはじまりあれこれと打ち合わせを重ね

とうとう、ライブが実現しました


まだ紅葉には早いのですが

小さな楓が美しい秋の安楽寺さん駐車場に

相方と到着

本番前は、優雅な筝弾きではなくまったくの労働系人間

自宅から、梱包した楽器と楽器演奏の備品など車に一杯積み込んで

会場に搬入すると荷物をほどいて

楽器を準備

相方、忙しすぎるのか多少風邪気味

準備が終わった9時半前
立派な伽藍の前にセッティング終了

今回、司会を快諾してくださったハッブルさんとは

ブルー系の御着物で揃えました

 

筝と三絃で秋らしく「秋さやかに」と言う曲です

 

ただいま三絃の調整中

緞帳がないライブだと舞台裏もすべてお見せしてしまいます

そして演奏開始

相方は、尺八奏者ですが

筝も三絃も弾ける人です
さらに私が弾けない

20絃と言う絃の多い筝も弾きこなす人

夏には、ソロリサイタルを開き

尺八、三絃、筝、17絃、20絃を見事に一人で弾きこなした人なのです

この曲では、筝を弾いてもらいました

 

休憩時間もお客様を休ませず、演奏する千

筝の王道「六段の調」

 

 

でも格式高い京都のお寺の本堂で演奏させていただけるなんて、めったにない経験です

 

 

今回のライブは、ライブ進行中に

ハッブルさんによって

「安楽寺特別ライブ」と名付けられました

 

筝らしい「春の海」
安楽寺に伝わる松虫姫、鈴虫姫にちなんで「鈴虫」
秋に「秋さやかに」を演奏し

後半は、相方の尺八ソロ「雁」
私は、しばしの休憩

相方の尺八を聴いてると
ますます上手になって来たなあと感動しました

 

そして、この写真は多分

ジブリ作品から「風の丘」

わりと綺麗なアレンジなので、私はとっても好きな曲です

しかし、二人ともかなり足をしっかり踏ん張っております

 

最後は、17絃という低温。。いやいや、そうではなく

低音楽器と尺八とのアンサンブル

 

朝は風邪気味で、本堂の縁側で日向ぼっこをして

暖をとっていた相方も

本番と共に元気が出てきたようです

良かった良かった!
 

会場を埋め尽くしてくださった、全国の猫ブロガーさんたちの熱いパワーと、ハッブルさんの楽しい司会に助けられ

私たちも楽しく演奏させていただきました

さすがに京都のお寺

二回公演のどちらにも海外からのお客様がいらっしゃって、演奏が終わった後、声をかけると積極的に筝をかき鳴らしておられました

今回、客席からかなりカメラで撮影して下さった方が多く

殆ど写真を撮れなかった私は皆様からの写真を使わせていただきました。
みきたろうさん、みか姉さま、きらちろままさん
写真提供ありがとうございました。

みんなで記念撮影!


お庭を背景に写真を撮りたい、との相方と

記念撮影

ほぼ親子記念撮影(笑

相方とは、10年ほど前によく京都へ演奏に来ていたので

こうして二人で京都で演奏するのは、懐かしい思いでした

みゃうぜで演奏させていただいて本当に感謝です
ライブを聴いてくださった皆様

そして、声をかけてくださった皆様

ゆっくりお話もできなくてすみません
又の機会にはたっぷりゆっくりおしゃべりもしたいです

最後に、みきたろうさん、はっぶるさん本当にお世話になりありがとうございました。

 

 
にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ