元旦。
ここ数年のいつもと違うのは
義父をうちに招いて
一緒に新年の朝ごはんを迎えること!
それも、急遽…
なんちゃってお節しか無いし
お重とかにも詰めて無いんだけども
義父へは、元々市販のお節料理を注文してて、
それも持って来てもらえぼ
形になるかなー
なんて言ったのに
義父を迎えに行った旦那氏、
義父だけ連れてお節は忘れて来たとな!
くぅ〜
(のちに、夕飯で味見出来るかな?と思いきや、お昼ご飯に完食してて感想も聞けず💦)
これに、お雑煮添えて。
近くの神社へ3人で初詣。
私の実家家族とは遭遇せずー。
お昼時間はいちど義父を送り届ける。
私たちは帰宅、年賀状みたりしたのち
夕方から旦那氏実家へ
ともにごはん。
大晦日〜元旦のごはんミッションが無事終了。
おまけの元旦朝もあったけど
ほっとした。。。
我が家の冷蔵庫は、お節や持ち込み料理の残り物がもりっと。
持ち込み
ラザニアのポテト版
カボチャサラダ
中華サラダ
カニしゃぶ(ふるさと納税)
元旦は焼き肉(義父リクエスト)
お節
田作りアーモンド
なます
あとは切っただけ
母より黒豆、青豆、松前漬(ありがとー)
