2020/4/26 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

先週に比べれば残業は短めで。

土曜日はやる気なしで、いくらでも眠れる日。

午後ロング昼寝・・

 

日曜日の今日は、おひとり様で、マイカーの給油、食材の買い出し。

午後は旦那氏と二人で、実家のはしご。

実家は庭先で距離を置いて!

仏壇のお花とお昼に作ったきゅうりとかぶの浅漬け、渡しながら様子を確認。

どちらの親もとりあえず元気そうで良かった~。

 

母には買い出し何かあればしてくるよって声掛けたら、

週に一度のスーパーだけが今の楽しみだから~とお断りされ。

そうだよねー、重たいもの何かあるときはどうぞ、と。

 

義父はマスクが底をつきつつある話をしていたので、

使い捨てマスクを洗いながら使っていたので、

我が家のマスク、使い捨てと洗って使うタイプをおすそ分け。

 

個人では相変わらずマスクは手に入らないけど、

企業向けの大量マスクは販売がなされていて、

幸い、私も旦那氏も会社から支給が少しされて、有りがたし。


帰宅後は、チーズケーキを焼き、でかけられないし…と奮発して良さげなお刺身を買ったので海鮮丼にしたり、キッシュ焼いたり、お弁当用の海苔巻き作ったり。

 

*=*

 

コロナについての気を付ける感覚っていうのは、

人それぞれなんだなーと改めて思った今日。

 

スーパーは夫婦など複数で来ている人超多数!

めちゃめちゃ混雑・・

 

義実家では、玄関先で距離置いて話していたら、義兄弟に

あがらないの?なんで?

みたいに言われたり・・

 

え???

みんな、自分が感染しているかも?と思って行動しないと。。

 

つい、会社と旦那氏の人以外、会ってないよ?

言っちゃった。

 

そーなんだー

 

なんか能天気?で、がっくり。

 

帰りに旦那氏と価値観?感覚?って話。

うちは、同じ感覚で良かったです・・

引き続き、気を付けますよぉ・・・