と思ったら
終業チャイム直前に
自分担当の仕事を
実際のやり方を知らない上司①と新人が
勝手に改善案を考えて説明してきて、
あたかも、俺すごいだろ?的な感じで、
勝手に専門の業者との打ち合わせを段取り、
それも私が不在の日に。
改善案をどう思う?
と意見を求めてきて
新人が上司①に言われてやったんだろうから
その時は、ふーん…と聞いてたけど
時間がたつにつれ
何だか面白くなくて
抗議をしようか
有り難いけど勝手に進められて悲しい事を訴えようか
考えてたりしたけど、
新人が帰らずにいた為、言えず…
そのうち、上司①が私の気分を逆なでる様な発言を連発してきたので
(冗談でふざけている風だけど、今の私にはカチン!)
頑張って覚えてみたいな発言に、
頑張ってますけど!!!
と言い返して、帰った…
まぁ、良かれと思っていての行動なんだろうけど、
人を信用していないというか、
仕事を完全にまかせられないというか…
私のイライラスイッチも大人げないんだけど。
むぅ…
卵10個ぶん、ひたすら卵焼きをし、
アイロンを掛け、
洗濯をし、
いま。
明日は早めに出勤して仕事を片付けねばなのに夜更かしだ。。
残業1.5H 19時帰宅