なんらキリの悪い中途半端な今日付けで、人事異動の辞令を受ける。
6年前の初めての異動の時は緊張で4時に目覚めていたけど、今朝は一度早すぎ~と5時半に二度寝をして、アラームまで寝れたから、意外に大丈夫??
と思ったけど、出勤したらやっぱり緊張してきた。
1回目のピークは旧職場でのご挨拶~辞令交付辺りか⁉
2回目は午後から新しいお仕事を教わった時?
帰りには緊張のドキドキは無かったけど、何だか教わる事に慣れてないのと、
教わってもイメージがビックリするほど全く働かないのと、
教えてくれる子が初めて人に教えるという事で段取り無し子なことと、、
異動の挨拶に廻って、やたら皆に気の毒がられたのと、
沢山沢山重なって、どーーーんと、疲れた。
新職場の同僚には、
私と共に、その教えてくれる子が成長出来る様に…という影のテーマが有るそうで。
私はタイムリーに質問を投げろという司令を受ける。
忙しい職場なので、私に教える時間を裂く事で業務が止まることも、教える側の気持ちを痛いほど知っているのでストレス。
私が一日でも早く仕事を覚えて一人立ちしないと、色んなストレスは軽減されないんだなぁ…と、ここまで書いて思った。
やる前から出来ないとは言いたく無いので、やるだけやってみよう…
と言ってみるけど、気は重たい

この風邪2度目の栄養ドリンク。
「明日の元気に」
って書いてあるから、
今、飲んで良いと理解。
ほんと?