蔵前→浅草のテイクアウト散歩。
平日しかopenしていない!
ならではの!
初めまして~
Dairy's maffin。
こじんまりとした店舗、ショーケースに沢山のマフィンと焼き菓子。
カウンター席でイートインも出来たけど、後の事を考えて自粛。
お持ち帰り、、
紙袋に入れてはぎれと木のクリップで止めてくれて、かわいらしい!

パンのペリカン
食パンやお食事パン専門のお店。
シンプルな角パン、欲張って1.5斤を買っちゃった!
重たかったけど、もちもちふわふわ、美味しくて、買って良かった♪

浅草寺でおまいりしながら
ぶらりー
なんだー、翌日からからほうずき市だった…
ざんねん!
おみくじで初めての凶、ざんねん!
浅草寺では凶が多いらしい。
外人さん、たくさん。
道を聞かれて、意味はわかったけど、説明するのに、まぁ、英語が出てこない。
一緒に通りまで歩き、ここを真っ直ぐと日本語とジェスチャーで。
あとで、「go ストレート」位言えたんじゃん!と恥ずかしく思ったり。

どこだっけなー
テレビで観たメロンパン屋さん。
と調べてたどり着く。
平日ならでは!行列なし!
ついついお得なお値段設定に負けて、
その場で一個のみのつもりが、+お持ち帰り二個も一緒に買ってしまい、帰宅したらぺっちゃんこ。
次は買うまい。
現地で食べたのは、出来立て、
ふわふわ~サクサク~

お目当てのひとつのお菓子やさん、
早めの夏休み中、ざんねん!

その代わり、
前回に巡り会えた、お店に。
シフォンケーキのotaco
学習して、箱に入れてもらい、潰れること無くお持ち帰り成功!
米粉のシフォン、きめ細かくて美味しー。
冷凍保存、後日、冷蔵庫で解凍しても、遜色無く。

さてさて、
カフェの開店時間に間に合わせて移動!!
カフェランチ→水族館→カフェお茶time→ライブと続いたのです。。