仙台福島 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

5/21の日記。

朝は8時前に自宅出発。
旦那氏の用事で仙台行き。
日帰りで車で行くという事で同じ交通費ならば!と私も同乗同行。

仙台と言えば!な私達のお約束。
2年ぶりの牛タン@利休。
厚切りのタイプと角煮。旦那氏はとろろも。
うまうま~



辺りを少し散歩したのち、旦那氏と解散。
私は近くに有ったこちらに。


収納を改めて計測・下調べ済、HPの買い物リストを有効活用、計画的なお買い物を。
途中、歩き疲れたところにあったショップ内のレストランにて休憩。
買い物作戦しながら、ゆるりー。
ベリーベリーチーズケーキとドリンクバー。
あ、ソフトクリーム50円は買い物前に。^^


大きな棚は倉庫からピックアップ。
店員さんに相談して、探してもらって(欲しかったタイプは棚を組み合わせるタイプだった)カートに積んでもらい。
会計して、車に積み、駐車券のサービス受けたりして、、
結果的にトータル3時間。
予定時間いっぱいいっぱい、有効活用。


ここから、福島市へ電車移動。
はじめまして、JR東北本線。
仙台行きを決めた後に、発表になったライブが福島。
意外に1時間程度1000円ちょっとで移動出来る事がわかり
福島でのライブを楽しみ、仙台から車移動してきた旦那氏にピックアップしてもらい。
我ながらナイスプランニング!
帰り道は各々別のライブに参戦したもので、お互い有った話をしたくて、話がかみ合わない!?
賑やかに楽しい報告をしあいながら・・24時半帰宅。
ぎゅぎゅっと詰め込んだ濃厚1日でした。

(夜は眠すぎて、ブログをUPしようとするけど、気付くと眠ってて断念。)


行きは、初めて通る高速道路を経由しての北上。
東日本大震災後に初めて通る帰還困難区域は、人気をまだ感じない、畑や田、家等は長い時間放置されているんだろうな感。
放射線量の表示もマメに有って、すっかり忘れていた感覚になった。
忘れちゃいけないなぁ・・